736865 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

でこちゃんとまさやんのたびたび旅日記

でこちゃんとまさやんのたびたび旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

でこ&まさやん

でこ&まさやん

Calendar

Favorite Blog

玉の贅沢 ♪善いんで… New! ♪テツままさん

パソコンの話 黒猫とむさん

何十倍も沢山開花し… ソナタ1127さん

いつでも夢を いつ… うめちよS25さん
君に読む物語 ショコラ831さん

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.10.03
XML
カテゴリ:茶の湯
やりました 延々と続けていた茶道の基礎 「盆略点前」を卒業し
今回から茶道の基本 風炉薄茶運び点前」を習います

「盆略点前」をきっちりと習得し 優秀な成績で卒業したかどうかは 人それぞれの感触
たぶん センセは何回やってもこれ以上の成長は望めない とあきらめたのかもしれません

柄杓で風炉の湯を茶碗に注ぐ やはりこうでなくっちゃ

モデルはK君
        019-2.jpg

お盆がなく 直置き
       022-2.jpg

「違うやろ! 何回いうたら わかるねん シッカリセンカイ! 愛のムチ
     024-2.jpg

水指の蓋をとるのもややこしい
        031-2.jpg

ひしゃくの置き方にも各場面で違うとか
「置き柄杓」「切り柄杓」「引き柄杓」
これはどの場面だったか
        036-2.jpg

        039-2.jpg

お仕舞いのとき 「ありゃ しびれた 立てない失敗
        043-2.jpg
「運び点前」 まだまだ始まったばかりです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.03 18:49:38
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.