1106275 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

デジカメで遊んでます~たまにはビデオもネ!

デジカメで遊んでます~たまにはビデオもネ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年03月22日
XML
カテゴリ:デジカメ記事
ソニーのライブビュー搭載デジイチα350の新発売イベント「かんたんきれいに毎日を残そうα350撮影体験セミナー」に子供連れで行ってきました。もちろんですが、動き回る子供の撮影にライブビューとAFが使えるのかというところを見極めるのが目的です。
このセミナーの要綱にはこんな文がありました。『プロカメラマンの講師による、話題の新製品“α350”を一人一台ずつ触れながら、じっくり体験できるセミナーを全国5都市で開催します。話題のライブビュー機能を使って、お花などの被写体を撮影するコーナーもあります。また、お子様とご一緒にご参加いただき、お子様を被写体に素敵な写真を撮ってみませんか?』当然期待満タンでしたね。

セミナー風景はこんな感じ。
α350撮影体験セミナー風景
参加者にはモザイクをかけました。ほとんど終始こんな状態でした。


内容は、
・α350を一人一台貸し出し(^.^)
・写真家の講師がα350の全てのボタンの説明・・・
  ありがたいのですが1.5時間のセミナーのうち大半を・・・(+_+)
・漸く撮影と思いきや花だけ(>_<)。
  しかもキチンと照明された花は前列で、後列は照明なし背景なし
・子供づれは後席のみで子供を撮影するような場所・照明もなく席だけ(-_-)
・後半にVAIOを立ち上げたが撮影画像は結局みられず宣伝ばっかり(゚o゚)
・予告していた一人一枚記念プリントも無し(終了後に一組プリントしていたがL版!)
・当然撮影画像のお持ち帰りに1Gのメモリースティックのお土産も無し^^;
という感じでした。


講師はあらたひでひろさんという方。作品が素晴らしいのですが講義はα350の説明に終始されておりフォトグラファーからのメッセージは残念ながら感じ取れませんでした。

結論として、アンケートに具体的に書き込む気も起きないほど、完全な消化不良(-_-メ)に終わりました。というのも、結局まともな撮影環境が与えられませんでしたから。このタイトルは何?って感じです。


正直な感想として、撮影を体感させるセミナーとしては落第と思います。オリの方がずっとクオリティ高いです。また、今回子供を意識した戦略なのに子連れのこの扱いは憤慨に値するでしょうね。

会場はソニーのショールームの一角でして、セミナー会場の外では試写用の立派な花が置いてありましたが、子連れゆえ長時間のセミナー後に粘って試写することも出来ませんでした(-_-メ)


私にしてはネガティブになったのは、期待の大きさゆえ外された反動ですので、バイアスがかかった表現になってしまいました。でもレビュー用に手持ちCFでちゃっかり画像は持ち帰っていますのでレビューは続きます(^o^)丿



SONY α350 レンズキット


SONY α350 ボディ

→ソニーの公式サイト






にほんブログ村 写真ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月23日 00時59分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[デジカメ記事] カテゴリの最新記事


PR

ニューストピックス

楽天カード

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.