1378875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風流先生の貧乏金なし

風流先生の貧乏金なし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

風流先生

風流先生

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

(9)

お金

(11)

風流の商品紹介

(133)

痛々しくもほろ苦い、過去の若気の至り自作短編集

(13)

風流ポイント獲得術

(28)

風流愛すべきキャラ紹介

(3)

過去の話

(2)

不妊治療

(3)

自作短編ガイダンス

(1)

電子マネー

(58)

ガチャガチャ

(13)

風流先生の奇妙な本棚

(1)

日常

(27)

風流先生の奇妙な展覧会

(12)

風流ゲームセンター

(1)

トラウマ

(3)

最近見た夢

(9)

愛をもって語れ

(12)

旅行

(43)

クレジットカード

(8)

スマホ

(8)

楽天マラソン系

(22)

ファミコン

(1)

印象に残っているゲーム

(3)

【switch】ドラえもん 牧場物語

(6)

風流の気になる付録の雑誌

(35)

コストコ

(6)

ライブ

(1)

フリートーク

(1)

ボードゲーム

(24)

福袋系

(19)

YouTube

(14)

MOON

(5)

料理

(1)

ドラクエウォーク

(15)

首里城

(1)

レアゲー

(1)

進撃の巨人

(2)

ボドゲ酒

(1)

リングフィットアドベンチャー

(2)

風流の休日

(39)

ポケットモンスターソード

(1)

時事ネタ

(11)

あつまれどうぶつの森

(68)

FF7リメイク

(9)

面白い?シリーズ

(2)

風流の寝る前本

(2)

雑談

(4)

デトロイト ビカムヒューマン

(2)

一番くじ

(17)

ナムコットコレクション

(2)

お知らせ

(2)

ラストオブアス2

(10)

パワフルプロ野球2020

(3)

オリガミキング

(6)

ゴーストオブツシマ

(13)

風流映画祭り

(6)

星をみるひと

(7)

ゲーム紹介

(2)

キャサリン フルボディ

(2)

好きなPV

(2)

ネバーエンディングナイトメア

(2)

巨影都市

(3)

ドラゴンクエスト10

(2)

育児

(31)

スーパーマリオ3Dコレクション

(2)

PS5

(2)

大魔王ウスライと参謀長マダコ

(5)

藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版

(1)

漫画

(4)

テレビ

(2)

龍が如く7

(5)

無印良品

(5)

鬼滅の刃

(16)

真・女神転生NOCTURNE

(3)

ピクミン3デラックス

(3)

天穂のサクナヒメ

(8)

ダービースタリオン

(1)

楽天スーパーセールランキング

(1)

注意喚起

(1)

コメントの返信

(1)

十三機兵防衛圏

(1)

競馬

(2)

UNIQLO

(6)

しまむら

(2)

呪術廻戦

(5)

ネットフリックス

(1)

スーパーマリオ3Dワールド&フューリーワールド

(2)

バレンタイン

(1)

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

(34)

好きなCM

(1)

100円均一

(1)

電車でGO

(2)

届き物

(2)

モンスターハンターライズ

(1)

(21)

良い感じの写真

(2)

子供服

(2)

流行

(1)

モンスターファーム2

(1)

ポケモンスナップ

(1)

テレビ番組

(2)

ダイソー

(2)

注目商品

(2)

ランキング

(2)

ヴァルハラ

(2)

大逆転裁判

(1)

ちょっとお得

(1)

ミートピア

(8)

プラレール

(3)

JUDGE EYES:死神の遺言 

(9)

おすそわける メイドインワリオ

(1)

キャンペーン

(2)

記念日

(1)

インテリア

(3)

unpacking

(4)

業務スーパー

(2)

懸賞当選

(4)

マリオストーリー

(1)

florence

(3)

ポケットモンスター アルセウス

(1)

The Stillness of the Wind

(1)

息子とおもちゃ

(2)

粉瘤体験記

(5)

マザー2

(4)

ものすごく久しぶりシリーズ

(2)

御殿場アウトレット

(1)

素敵な人たち

(1)

2022年3月27日今更新規でパズドラ

(1)

2022年3月27日から今更新規で無課金パズドラ

(8)

楽天ROOM

(3)

不遇の男列伝

(1)

Switchダウンロード

(1)

NINTENDO SWITCH Sports

(4)

星のカービィ ディスカバリー

(4)

スナイパーエリート4

(3)

omori

(10)

フライングタイガーのドット絵のキーホルダー

(1)

甲子園

(1)

気になるtweet

(1)

スプラトゥーン3

(3)

ドラゴンクエスト10オフライン

(1)

ドラゴンクエストトレジャーズ

(1)

ポケモン スカーレット

(6)

今日のことわざ

(0)

NIKKE

(1)

マリオRPG

(1)

育児中でもサクッとゲーム

(5)

ライズオブローニン

(20)

日記/記事の投稿

コメント新着

mkd5569@ Re:【VAMPIRE SURVIVORS】育児中でもサクッとゲーム・3(02/12) こんばんは 自分もやりこんでいます。 そ…
mkd5569@ Re:スタバ福袋2024(01/01) こんばんは 福袋はいろいろきになっていま…
風流先生@ Re[1]:ユニクロでのちょっとした失敗(11/25) mkd5569さんへ コメントありがとうござい…
mkd5569@ Re:ユニクロでのちょっとした失敗(11/25) こんにちは ユニクロでコアラコラボしてい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.09
XML
テーマ:進撃の巨人(138)
カテゴリ:進撃の巨人
​※この記事はあくまで
個人的考えなので
参考程度に留めてください。

進撃の巨人は30巻が発売されました。







また、その続きが読める
別冊マガジンも発売されています。



別冊 少年マガジン 2020年 01月号 [雑誌]



エレンが始祖の巨人の力を発動して
「地ならし」を発動させました。

それは奇しくも
ヴィリータイバーが危惧した通りの展開となってしまいました。

ヴィリータイバーの演説について詳しくは
私の過去記事をご覧ください。



ヴィリータイバーは
エレンの地ならしを訴え
世界に共闘を呼びかけました。


そこで改めて25巻を読み返してみました。






ヴィリータイバーが演説の終盤に
泣きながらこんなことを言います。
私は、その部分はヴィリータイバーの嘘、偽りのない本心だと思います。


「この世界が直面する危機もすべてはエルディア人が存在することによって生じる危機です。
私は、できることなら生まれてきたくなかった。
この血を恨みました。
私は他の誰よりも。
エルディア人の根絶を願っていました。
ですが、私は死にたくありません。
それは、私がこの世に生まれてきてしまったからです。」

進撃の巨人25巻より一部引用。




このヴィリータイバーの
「私がこの世に生まれてきてしまったからです。」
という一文を聞いたエレンは
顔をはっとさせ
驚いた眼のドアップがありました。



進撃の巨人展の最後の方の展示で
あったのがこちらの原画です。








これは進撃の巨人18巻で出てきた
シャーディス教官の口から
語られた
愛情と言うべきエレンに対する母親の想いです。













シャーディス教官からこの言葉を聞く前のエレンは



「教官の言う通り 
オレは特別でもなんでもなかった。
ただ・・特別な父親の息子だった。
オレが巨人の力を託された理由はやっぱりそれだけだったんです。
それがはっきりわかってよかった。」

進撃の巨人18巻より一部引用。



と、暗い表情で
かなり闇落ちしたことを言っていました。

父親や周りの人々、
調査兵団に流されて
生きているような
主体がない生き方をしているような感じです。


シャーディス教官から母親の想いを告げられたエレンは
草原に吹く風を浴びたように
前髪がふぁさっとして
まるで闇が晴れたような
すっきりした
いい顔をしています。


そこで
時代、環境、家族、人間の想いの中で
それらに流されることなく
「本当の自分に従って生きる」
ということを考えたのではないでしょうか。

ヴィリータイバーの
「私がこの世に生まれてきてしまったからです。」
という言葉を聞いた時、
恐らくエレンは
シャーディス教官から告げられた
母親の想いを思い出したのではないでしょうか。

そして、
どんな残酷な未来であれ
自分の想いを、意思を貫くという意思を。

果たしてその意思とは?


ヴィリータイバーの演説の
最後は
こんなことを言っています。


「我々は国も人種も異なる者同士ですが!!
死にたくない者は力を貸してほしい!!
どうか・・一緒に未来を生きてほしい!!」

​進撃の巨人25巻より一部引用。

皆さまは
このエレンの表情どう思いますか。

どこか哀しいような
うっすら笑っているような
複雑な表情です。

私はこの1コマがとても
大切な描写であると思います。
この演説により
世界各国の要人は心を打たれて涙を流し
共闘に舵を切ろうとしています。

エレンはあたかも
悪役を演じることにより
世界の人種、差別、戦争、思想それらの垣根を越えて
一つにするということも
目標であったのではないでしょうか。

哀しいピエロを演じる哀しさ
そして
世界が手を取り合う
瞬間を見て笑みを浮かべたのではないでしょうか。

そしてその世界に与える大きな試練こそが
エレンの「地ならし」なのです。

この後
ライナーと握手をして

「オレは進み続ける。敵を駆逐するまで」
と言って巨人化するわけですが

その時、ライナーと目線を合わせていないのも気になります。
「地ならし」によって世界を破壊し尽くすことが
エレンの本懐ではなく

世界が一つになって
エレンを殺す、止めること
こそがエレンの本懐かなと私は考えます。

仮に世界が止める手段を持たずに
破壊し尽くして
世界を一度まっさらにするというのも
それはそれでいいと
エレンは想定しているのかもしれません。

どっちに転んでも良いと。

ともあれ
敵は強大であればあるほど
世界はより結束を固めるでしょうから
エレンの「地ならし」
は手を緩めることはないでしょう。




その後
ヴィリータイバーは巨人化した
エレンに引き裂かれ、
各国の要人は殺されました。

世界はエレン憎しで
エレン掃討と「地ならし」への対処を
急ピッチに進めていることでしょう。

ヴィリータイバーの演説により
エレンの「地ならし」への覚悟と準備時間が
世界は与えられた恰好になりました。

時は進み
エレンが「地ならし」を発動するに至ります。




124話のタイトルは
氷解です。

氷解とは
単純にエレンがすべての
硬質化の能力を解いたことにより
ライナーの鎧や
アニの結晶化が解かれた物理的な現象もそうですが

氷解には
疑いや恨みの気持ちがなくなるという
意味もあります。

124話では
ガビがカヤを助けたり

かつてボコボコにされたエレン一派を
シャーディス教官が助けたりするなど
これまであまり見られなかった
わだかまりのある者同士が助け合うという
展開が散見されました。

これこそが
もしかしたら
国境や思想、団体などを超えて手を取り合うという
エレンの意思の萌芽かもしれません。



では、その巨悪を演じる
エレンを打倒する
者の筆頭は誰か。

それはガビでしょう。


124話では
ガビが鏡に向かって
髪を後ろに縛って
ファルコを救出する意思を
呟いた様は
かつて
心を鬼にしようとした
エレンと一緒に見えます。↓








最近のガビは
昔のエレンのガツガツした時に
よく似ています。






紛れもなくガビが物語の
キーマンになっていくと
思われます。




そして、
忘れては行けないのが
あの男の復活です!







​​​​​​​​​​​​​​​​





























リヴァイ・アッカーマン!!!!





進撃の巨人(30) (講談社コミックス) [ 諫山 創 ]
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.09 13:04:53
コメント(0) | コメントを書く
[進撃の巨人] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.