1376731 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風流先生の貧乏金なし

風流先生の貧乏金なし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

風流先生

風流先生

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

(9)

お金

(11)

風流の商品紹介

(133)

痛々しくもほろ苦い、過去の若気の至り自作短編集

(13)

風流ポイント獲得術

(28)

風流愛すべきキャラ紹介

(3)

過去の話

(2)

不妊治療

(3)

自作短編ガイダンス

(1)

電子マネー

(58)

ガチャガチャ

(13)

風流先生の奇妙な本棚

(1)

日常

(27)

風流先生の奇妙な展覧会

(12)

風流ゲームセンター

(1)

トラウマ

(3)

最近見た夢

(9)

愛をもって語れ

(12)

旅行

(43)

クレジットカード

(8)

スマホ

(8)

楽天マラソン系

(22)

ファミコン

(1)

印象に残っているゲーム

(3)

【switch】ドラえもん 牧場物語

(6)

風流の気になる付録の雑誌

(35)

コストコ

(6)

ライブ

(1)

フリートーク

(1)

ボードゲーム

(24)

福袋系

(19)

YouTube

(14)

MOON

(5)

料理

(1)

ドラクエウォーク

(15)

首里城

(1)

レアゲー

(1)

進撃の巨人

(2)

ボドゲ酒

(1)

リングフィットアドベンチャー

(2)

風流の休日

(39)

ポケットモンスターソード

(1)

時事ネタ

(11)

あつまれどうぶつの森

(68)

FF7リメイク

(9)

面白い?シリーズ

(2)

風流の寝る前本

(2)

雑談

(4)

デトロイト ビカムヒューマン

(2)

一番くじ

(17)

ナムコットコレクション

(2)

お知らせ

(2)

ラストオブアス2

(10)

パワフルプロ野球2020

(3)

オリガミキング

(6)

ゴーストオブツシマ

(13)

風流映画祭り

(6)

星をみるひと

(7)

ゲーム紹介

(2)

キャサリン フルボディ

(2)

好きなPV

(2)

ネバーエンディングナイトメア

(2)

巨影都市

(3)

ドラゴンクエスト10

(2)

育児

(31)

スーパーマリオ3Dコレクション

(2)

PS5

(2)

大魔王ウスライと参謀長マダコ

(5)

藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版

(1)

漫画

(4)

テレビ

(2)

龍が如く7

(5)

無印良品

(5)

鬼滅の刃

(16)

真・女神転生NOCTURNE

(3)

ピクミン3デラックス

(3)

天穂のサクナヒメ

(8)

ダービースタリオン

(1)

楽天スーパーセールランキング

(1)

注意喚起

(1)

コメントの返信

(1)

十三機兵防衛圏

(1)

競馬

(2)

UNIQLO

(6)

しまむら

(2)

呪術廻戦

(5)

ネットフリックス

(1)

スーパーマリオ3Dワールド&フューリーワールド

(2)

バレンタイン

(1)

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

(34)

好きなCM

(1)

100円均一

(1)

電車でGO

(2)

届き物

(2)

モンスターハンターライズ

(1)

(21)

良い感じの写真

(2)

子供服

(2)

流行

(1)

モンスターファーム2

(1)

ポケモンスナップ

(1)

テレビ番組

(2)

ダイソー

(2)

注目商品

(2)

ランキング

(2)

ヴァルハラ

(2)

大逆転裁判

(1)

ちょっとお得

(1)

ミートピア

(8)

プラレール

(3)

JUDGE EYES:死神の遺言 

(9)

おすそわける メイドインワリオ

(1)

キャンペーン

(2)

記念日

(1)

インテリア

(3)

unpacking

(4)

業務スーパー

(2)

懸賞当選

(4)

マリオストーリー

(1)

florence

(3)

ポケットモンスター アルセウス

(1)

The Stillness of the Wind

(1)

息子とおもちゃ

(2)

粉瘤体験記

(5)

マザー2

(4)

ものすごく久しぶりシリーズ

(2)

御殿場アウトレット

(1)

素敵な人たち

(1)

2022年3月27日今更新規でパズドラ

(1)

2022年3月27日から今更新規で無課金パズドラ

(8)

楽天ROOM

(3)

不遇の男列伝

(1)

Switchダウンロード

(1)

NINTENDO SWITCH Sports

(4)

星のカービィ ディスカバリー

(4)

スナイパーエリート4

(3)

omori

(10)

フライングタイガーのドット絵のキーホルダー

(1)

甲子園

(1)

気になるtweet

(1)

スプラトゥーン3

(3)

ドラゴンクエスト10オフライン

(1)

ドラゴンクエストトレジャーズ

(1)

ポケモン スカーレット

(6)

今日のことわざ

(0)

NIKKE

(1)

マリオRPG

(1)

育児中でもサクッとゲーム

(5)

ライズオブローニン

(20)

日記/記事の投稿

コメント新着

mkd5569@ Re:【VAMPIRE SURVIVORS】育児中でもサクッとゲーム・3(02/12) こんばんは 自分もやりこんでいます。 そ…
mkd5569@ Re:スタバ福袋2024(01/01) こんばんは 福袋はいろいろきになっていま…
風流先生@ Re[1]:ユニクロでのちょっとした失敗(11/25) mkd5569さんへ コメントありがとうござい…
mkd5569@ Re:ユニクロでのちょっとした失敗(11/25) こんにちは ユニクロでコアラコラボしてい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.06
XML
本記事はライズオブローニンのプレイ画像を一部引用しています。


Rise of the Ronin Z version







この方は
みんな大好き「1万円札」に描かている
肖像画の人でお馴染みの福沢諭吉さんです。



福沢諭吉 (おもしろくてやくにたつ子どもの伝記) [ 浜野卓也 ]




この方は
慶應義塾を創設したり
学問のすゝめを書いたりと
教育者としてのイメージが強いです。




福沢諭吉 文明開化につくした教育者 (学習漫画・世界の伝記) [ 三上修平 ]














しかし、
そんな福沢諭吉先生ですが 
意外にも立身流居合の達人だそうなのです。

立身流は
室町時代に立身三京が創設したり
居合、剣術を中心とした
戦国時代の戦闘体系を包括する総合武術だそうです。


日本の古武道 立身流居合術 [ 加藤高 ]


刀など前時代的で野蛮なものとして
廃刀令に真っ先に従って帯刀を廃した
福沢諭吉でしたが
居合の鍛錬は晩年まで続け、
その腕は相当なものだったそうです。




居合道 虎の巻 2018【居合道・書籍】


襲撃に合っても 
即座に対応できる
護身的な意味合いの強い
居合の達人というのは
福沢諭吉のイメージに合っているかもしれませんね。

しかし、
この時代の偉人は
大抵何がしか武道の心得があったりしますよね……。

それがある種
他者との交渉カードにもなっていたかもしれませんね。












隠し刀(架空)
福沢諭吉(万札)
ジュール・ブリュネ(ラストサムライのモデルになった仏人)




ラスト サムライ【Blu-ray】 [ トム・クルーズ ]



彼ら3人
が力を合わせてミッションに協力することに。











なんだよこのパーティ。 

よく見ると諭吉いないじゃないか。

あいつどこ行った。








こいつ(長州藩のビッグネーム)
はすごいアクロバテイックだし。

さすが長州藩きっての武闘派。



吉田松陰と久坂玄瑞 高杉晋作、伊藤博文、山県有朋らを輩出した松下村塾の (幻冬舎新書) [ 河合敦 ]










一人
「鉄壁のパール」じゃないか。



【中古】アニメ系トレカ/ノーマル/キャラカード/ワンピース カードゲーム ブースター「海上の強豪達」 MS-C18[ノーマル]:パール/鉄壁のパール










タウンゼント・ハリス
(初代駐日総領事)もいるよ!

すんごい押しが強い人だよ!








ちなみに最初に出てきたメガネ君は
イギリス公使館の通訳などをしていた
アーネスト・サトウだよ。




アーネスト・サトウの明治日本山岳記 (講談社学術文庫) [ アーネスト・メイスン・サトウ ]

アーネスト・サトウが
日本にはじめて鋲を打ち込んだ登山靴を
持ち込んだとされているよ。
(六甲山に登った)



キャラバン 登山靴 トレッキングシューズ C-1 02SCaravan C1-02Sキャラバン C1_02S





サトウは
スラブ系の希少姓で日本の佐藤姓とは
特に関係ないよ。

でも親日家のサトウは
漢字を当てて
「佐藤」や「薩道」と名乗っていたよ。



一外交官の見た明治維新 (講談社学術文庫) [ アーネスト・メイスン・サトウ ]







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.13 21:06:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.