138697 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tasteful

Tasteful

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年09月23日
XML
カテゴリ:ギター
ストラトのリアは高音がきつく感じるので、トーンを通せば落ち着くかなと思い配線をいじってみましたウィンク
ついでにコンデンサーを交換。緑色のが純正。50円ぐらいで売ってますね。


コンデンサーは、定番のオレンジドロップにしました。500円ぐらいやったかな。
トーンは、リアのみとセンター+フロントの配線にしました。
配線図はいっぱい転がってるので、検索して下さい。


あと、トレモロスプリングをRAW VINTAGEのRVTS-1に交換。生鳴りがすごいです。低音は締まって、抜けの良い煌びやかな音になりました。


狙い通りリアにトーン回路を通したので、キンキンした感じは無くなりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年09月23日 13時30分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[ギター] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.