1406094 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

府中家具店長

府中家具店長

カレンダー

お気に入りブログ

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

PENSION L… PENSIONER TOMさん
渡良瀬橋 kyoto dollさん
みんな ともだち ふーみん*さん
気ままなブログ カーパス0166さん

コメント新着

府中家具店長@ Re[1]:探してます(05/29) New! 写真が好きさんへ 宝くじが当たったらさ…
写真が好き@ Re:探してます(05/29) どんなもんかと以前から気になっています…
府中家具店長@ Re[1]:詐欺か?(05/17) 写真が好きさんへ あんたもまあ、 良うも…
写真が好き@ Re:詐欺か?(05/17) 検索結果をお知らせします。 明石市の …
府中家具店長@ Re[1]:静岡知事選(04/28) 写真が好きさんへ 嘗て静岡は家具の一大…

ニューストピックス

2024年04月07日
XML
カテゴリ:店長日記
『JR出雲市駅と岡山駅を結ぶ特急やくもの新型車両273系の運行が6日、始まった。出雲市駅で出発式があり、関係者や鉄道ファンがブロンズ色のやくものデビューを祝った。順次新型に切り替わり、6月15日以降は全て新型となる。』山陰中央新報 4/7 04:00 配信



 ここ数年やくも号に乗らなくなりました。理由は以下。

 ①大阪方面への出張がほぼ皆無となった
 ②九州へはワンカップの力借り飛行機利用
 ③松江尾道線の開通で広島へは車か高速バス

 以前はやくも号~岡山駅~新幹線ってルートを毎月の様に利用していたものでした。時には大阪は疎か福岡県大川市へも日帰りなんてこともありましたが、うん、若かったんだねえ。

 当時大阪方面へは「Qきっぷ」ってのがありましてね、やくも号+新幹線の往復切符が11,000円前後で販売されていたんですよ。あれは無茶苦茶安かった、国鉄の後はJRでも採用された有難い得きっぷでしたねえ。確か広島往復割引切符も同額程度であったっけなあ。

 それとですね、昔は下りの最終やくも号は米子駅を出ると各駅停車になったんですよ。つまり乗り換え無しで地元の揖屋駅まで帰れましたので大変重宝しておりました。まっ、新大阪駅、新幹線車内、やくも号車内で摂取し過ぎた麦酒のせいで眠り込み、気付けば松江駅すら通過して乃木駅まで乗り越したなんてこともありましたが。

 新しいやくも号、何時か乗ってみようかなと。大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月07日 09時33分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[店長日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.