4459792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023
Jul , 2023
Jun , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

「第6回ジョイントコ… New! ムシクンさん

今日も雨 New! 葉山ゆきおさん

お伊勢参りに行って… 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Feb 11, 2005
XML
まだ2月とはいえ、そろそろ春が似合う曲なんぞも選曲してみたいと思う私は、まず手っ取り早く題名に「春」がつくピアノ曲を探してみた。そのうち、四季それぞれ編をしてみようとも思うのだが、まぁとりあえずはほどなくやってくるであろう「春」のみに絞ってみた。しかし、私の検索能力が低いのか、まだまだ未知な曲が多いのか、「春」な題名をもつピアノ曲というのはそれほど無いのだろうか。(といっても、私が実際に弾いた記憶があるのはメンデルスゾーンの「春の歌」くらいであるが)

■タイトルに「春」がつくピアノ曲たち

メンデルスゾーン:無言歌集から「春の歌」Op.62-6
ショパン:遺作集から「春」Op.74-2/BI 117
シベリウス:5つのスケッチから「春の幻」Op.114-5
パルムグレン:組曲太陽と雲-フィンランドの四季から3月「春のはじまり」 Op.102
グリーグ:抒情小曲集 第3集から「春に寄す」Op.43-6
ショパン=リスト6つのポーランド歌曲から「春」
シューマン=リスト:リーダークライスから「春の夜」Op.39-12
カバレフスキー:春の遊びと踊り Op.81
グルリット:24の調による練習曲から「春の歌」ト長調 Op.201-3

■タイトルに「春」はつかないけれど春が似合いそうな曲たち?

ランゲ:花の歌
チャイコフスキー:四季から「3月/ひばりの歌 4月/松雪草」
ドビュッシー「2つのアラベスク」
(・・・実はなかなか思いつかない)

ピアノ曲に絞らなければ、もっと様々な「春」な曲たちがあるだろう。有名過ぎるところでいえば、ヴィヴァルディの「四季」から春、ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ「春」、ストラヴィンスキーの「春の祭典」等など。


春になったら是非弾いてみたいな、と思うレパートリー、はたまた、弾いてみたいと計画している曲、どのくらい持っているだろうか。また、他にこんな「春」な曲があるよ、とご存じのかたがいたら是非教えて欲しい。


(2/12夜体調不良により、2/11分の日記掲載が遅れました・・・とほほ・・・)
----------------------------------------------------
本日のピアノ練習メモ(定例本練習)
●ハノン #01-20,#39,#40,#41
#01-20,(各指の独立訓練)、まずは指慣らし。
#39全長短調の4オクターブ音階を1回ずつ弾く(リピート有り)テンポ120
#40半音階スケール各種
#41全長短調アルペジオ、テンポ108

●ハーモニックスケール
ハ長調,ト長調,ヘ長調,ニ長調3,6度並進行/反進行:3オクターブ(調によっては2オクターブ)。

●ブラームス51練習 #9ab,#07,07ab,#08ab,#17
#09ab:各指を広げる運動、2回往復
#07ab:3度を4-1,5-1指で弾く運動、2回往復。
#08ab:aの運動で指を慣らし、bでアルペジオの練習。aからbへと続けて弾くこと2回。いつも両手で弾いていたが、いざ左手のみで弾いてみたところ、あまりの下手さ加減に呆然。というわけで左手のみリズム替えて練習。
#17:各指のトリル練習。5回繰り返し。

●クラーマー=ビューロー60練習 #07,#08
#07:まとめ段階。
#08:6,7小節の左手進行を集中練習。及び、まだ指が慣れていない17小節以降をリピート練習。(きっとツェルニーであれば17~最終小節までをリピート記号でくくりそうだ)。

●バッハシンフォニア #01~#03
#01:ノーミスで弾ければ1回ずつ。ミスした場合は再復習。
#02:通して数回。昨日に引き続き、まだまだ16分音符がもったりしている。気に入らない音だ。
#03:のばすべき音はのばし、切るべき音は切る、今日もそれをモットーに練習。

●ショパン エチュード Op.10,25
Op.10-01:テンポ四分音符120/130/135で通し練習。
Op.10-12:15~18小節、28~32小節を部分練習後、通し練習を繰り返す。特に28~32小節は左手5-4指を中心とした強化練習。
Op.25-12:和音練習+譜面通りに通して練習。基本的に1拍中の4音固まり後半2音は同音のパターンなのだが、たまに左手のみ別音のパターンが含まれており、この音を間違うことがあるので要注意。1小節のなかで1往復の上下はまだテンポアップも出来そうだが、1小節のなかで2回の上下往復がある箇所は、テンポアップはとてもきつそう。ってまだテンポの事を気にする段階ではないのだが。

----------------------------------------------------
本日のおさらい(ノーミス1回コース・復習)
●クラーマー=ビューロー60練習曲 #04
●バッハインヴェンション #01~#15

----------------------------------------------------
本日の試し弾き(あくまで体験弾き)
●なし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 13, 2005 08:23:18 AM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.