1341904 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2023年10月24日
XML
おはようございます、ひなこです。

日本のトマトとは、そもそも色が違いますね。

夏の中盤くらいからでしょうか、スーパーでガラス瓶とそれに合う蓋が売っているのを目にし始めました。
どうやら、トルコの奥様たちは、トマトの安い夏の時期にトマトを大量購入して自家製トマトペーストを作ったり、秋に漬物トルスィーを漬けたりなどなど保存食を作るらしく、そのための瓶と蓋のようです。

私も、「沢山作ったから」と、トマトジュースを頂きました!


これが、激ウマでした!
今まで飲んだどのトマトジュースより美味しかったです!
余りの美味さに、細いスパゲッティーを茹で、つけ麺にしたり、ニンニクをオリーブオイルと少しのバターで炒めこのジュースを投入し、そこに茹でたスパゲッティー、乾燥オレガノを入れて食べたりしました。超美味!
これを作った奥さんは、医療関連のシフトのある仕事をしている方で、専業主婦ではありません。偉いなぁ!

トルコの人は、「トルコのトマトは世界一美味い!」と言うのですが、このジュースを飲んでから、確かに美味いなと私も認めましたよ。

余談ですが、私は今年はジャムとか果物のジュースとか作りましたけど、貧乏性なので、店からこういう↑かわいい瓶と瓶の蓋とか買うことはなく、家にある食べ終わって空になった瓶を使っておりました。

ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月24日 13時14分57秒
[飛んでイスタンブール(村の暮らしはクール)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.