291703 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サッカーとレッドビーシュリンプの日々

サッカーとレッドビーシュリンプの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マイタケ大好き

マイタケ大好き

カレンダー

お気に入りブログ

レッドビーシュリン… er34gt-tさん
エビネットたかたの… エビネットたかたさん
レッドビー&アピス… 波蔵5437さん
我が家の生き物   秋風紅葉さん
   エビと水草と… キボーデコさん
2010年07月05日
XML
カテゴリ:サッカー

 へろへろですほえー。仕事が忙しいのとW杯TV観戦・・・睡眠時間が足りないショック(郵便局で社員の人に、顔色悪いよ”と言われてしまった) 体調不良・・も。

数日だけ、まったり出来ますが・・。サッカー好きとしては嬉、楽しき日々ですねずみ

ブルーレイ大活躍ですDVD

!! 毎日怒っています怒ってる 何がって? 日本の雰囲気と報道怒ってる  何から書こうか・・溜まりに溜まってます。 先ずは日本代表からかな。 『本田、本田』のバカ騒ぎ。カメルーン戦。 遠藤と松井を褒めよ! 松井の切り替えしで決まった”。 なのに・・日本のマスコミは点いれた選手をヒーローあつかい。アホか! 松井の上手さ(だはっ、マリーシア的にね)に何回助けられた事か。 ボールと相手選手の間にうまく体を入れファウルをもらって、日本のチャンスに。 遠藤の復活が日本の復活。 日本代表でもガンバでも遠藤が心臓なのに・・。 まったくさぁ。  で、ニワカと偽(エセ)サポが湧きだした。(ニワカは良いです。サッカーを好きになって行く可能性をもった人達ですから。偽(エセ)がねぇ。試合見もしないで、勝敗だけのヤツ。あぁぁって感じ)

(ユニは騒ぐための道具ではない怒ってる 渋谷あたりでバカ騒ぎしているのをサポーター”と言うのは止めてくれ。ただの暴徒。 TV局が放送するのが悪い。ほっとけ。  )

オランダ戦。すっごく面白かった。 日本のしぶとさにデカイオランダ人がイライラ。結果は負けだけど。 いい試合だった。 日本人選手が中身がギュッと詰め込まれたシュウマイに見えた(笑) 確実に普通にゴールを決めるスナイデル・・違うなぁ。

デンマーク戦 本田のFK、あれは凄い!スーパーですわ。で問題は、遠藤のFK。上手い。 これこそ『寿司上手いだろぉ』って。 欧米人でも生魚は食べないって人いるでしょ。でも寿司を食べさせたら『上手いっ』って言うみたいな? ちょっと違うか。 で何が問題かと言うと。バカTV局『まさかの遠藤のFK』って怒ってる おいっ! 角度、壁の作り、距離、その他(駆け引き・・)どう、みても遠藤が蹴るって分かるだろ怒ってる それを『まさか』って。サッカーの面白いところだし、ニワカの人がこれからも好きになっていく場”だなんだけど。   遠藤のFKは美しかった。 岡崎のゴールは・・いっかぶた 

パラグアイ戦  90分で決着がつく試合だった。で何故に延長、PKまでいったか。それは、岡田がチキンだから。 森本を何故つかわん? 本田を一つ下げ、森本をFWに。本職でないポジションで勝ってきたのが奇跡に近い。奇跡はそうはおこらないよ。 いつも言っているけど、PKはねぇ。サッカーの内にはいらない。(ジュビサポは愛を持って、駒野を迎える。)

で、日本が敗退してW杯が終わったわけじゃない。なのに・・どうでしょう。 しょうがないかぁ?  ベスト16の試合から面白いのに・・・。

我が愛するジュビロ磐田。 イ・グノが完全移籍でG大阪へ。 韓国代表落選が全てでしょう。 環境を変えて新たに挑戦したい”と言うの分かる。 W杯を目標として目の前でドアが閉められたわけで。  (韓国人選手には徴兵もからんでくる)

グノの穴?には、成岡?!ここでやらなきゃ居場所がないぞ。 で、ボビーも頑張っているようで・・・。 荒田、山崎、競争があるのは良い事。 

それよりも加賀が首を負傷ショック えぇぇぇ。タダでさえセンターバックが人材不足なのに。( できる事ならば、でかくて早いDFを補強して欲しい所。)

磐田MF山本が結婚・・えっ?コウスケ? シュートでしたw シュートも今年結果をださないと・・オフはヤバイよぉ。

W杯はまだまだ続く。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月05日 14時32分21秒
コメント(12) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.