846720 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

木っ端ちゃっぴー

木っ端ちゃっぴー

Free Space

since:2004.09.01
(移転前:2003.08.01)
Top ver.8.1(120901)
autor:koppachappy
---------------------
・アクセス
総平均:172.81
過去最高:1,094(051024)
---------------------
・その他
・携帯にURLを送る
・RSSフィード
2010.09.18
XML

夏休み48日目。

今年はゴールデンウィークにならない09月連休の1日目。
この連休が事実上ゲーム三昧で過ごせる学生夏休み最後という事で、
今日は丸一日、最後の切り札ともいえる
『ポケットモンスター ホワイト』をプレイしていました。
ポケモンの完全新作としては2006年09月28日以来ほぼ4年ぶり。
当時も、クラスメイトが同時購入する後にも先にもない機会に恵まれて
平日にもかかわらず眠気に耐えて進めまくっていた記憶がありますが、
今回はある意味それを超えて、丸一日徹夜で臨む事になりました。
というより、なってしまいました。

というわけで、睡眠時間は昨日の16時以来0分。
どう考えても期待タイトルの発売日にこれは不本意すぎるパターンだったのですが、
04時までは当然のように眠れず、05時以降も眠気がさしてくるどころか
昨日のように空腹に負けるような兆しすら見えないという。
確かに空腹はあったはずなのですが……
この辺は無意識化でポケモンに期待していたせいなのかなとも思ったり。
実際、今回の期待度は夏休み終了後の22日以降は同時購入した弟もいないし、
やりたくても卒論就活でそれどころじゃないという実情に絡まれているおかげで
期待をする余地がなく、本当にiPod touchゲームを買うくらいの気持ちだったんですよね。
まぁ、それが予想に反して面白く、おかげで昼寝無しで19時台までこれたわけですが。

日付変更頃はまだ寝る気満々で01時過ぎまでは『ペーパーマリオRPG』をしていたのですが、
突如集中力切れが起こり、これは眠れるんじゃ?と思いベッドへ行くも眠れない。
そして寝るのを諦め、だらだらと漫画を読んだりしていたのが04時から05時。
さらにそこから、どうせ空白の時間になるなら
誰も起きてこないはずのこの時間帯にペーパーマリオRPGを終わらせてしまえ、
とリビングに降りたのが06時。
ところが、昨日早寝した弟が05時半に起きたんだそうで、
すでにテレビは取られていました。
自分が昼夜逆転して夜明け直後時間帯に起きている事はそんなに珍しくないのですが、
そんな朝っぱらから据え置きゲーム機の電源が入るのは相当珍しく、
それを見た親が珍しくストップをかけていました。
最近も書きましたが、我が家では本来ゲームは09時から18時までというルールがあるので。
それにしても、09時以前にやっているところを注意されたのも数年ぶりだったような……。

正直、そのルール自体が化石化していて
今のゲーム体系にまるで合ってないような気がするし、
親子の距離を開けるだけなんじゃないだろうか……とかなんとか、
朝早く起きてゲームする作戦が破綻した自分は批判的な思考に陥っていたりして、
それ以外に何をする気もなかったので、購入直前になんとか1時間でも眠れないかと
再びベッドに潜ること1時間。やはりというか疲れはあるのに到底眠れないテンション。
仕方がないので今度こそ階下に降りて、09時半からはさくっと『ペーパーマリオRPG』。
ついにラスボスまで到達したのですが、現在そのラスボスでつっかえています。
これについてはまた後日で。

10時10分、若干音楽整理に手間取った後に10時開店の近所のゲーム屋に出発。
土曜日の朝ともあり、流石に店内は混みまくっていました。
ポケモンの予約券を渡すと、受け渡しカウンターでは物凄く手早く商品を渡されました。
どう考えてもあらかじめ大量の予約客対策として用意してあったという感じ。
受け取って即帰って、多量のお茶を飲み込んでアイスを食べた後、
説明書をスルーして半ヶ月ぶりほどのニンテンドーDSiをスイッチオン。
かくして僕のイッシュ地方の旅が始まったのでした。

ペーパーマリオRPGのようにストーリーを事細かに書き残す必要もないと思うし、
現時点で極限的に眠いのでプレイ内容についてはさらっと。

とりあえず、最初の三匹は炎タイプの“ポカブ”を選びました。
ミジュマルかポカブで迷っていたのですが、
実は1進化後の両方の姿を見てちょっぴり後悔していたりしなかったり……。
といっても、活躍していることには間違いなく、現在Lv.34でダントツトップです。
対戦についてはそのポカブが先頭に立っているのですが、
とにかく前作以前と比べるとイベント戦が多いような気がしました。
まず、前作で言うライバルの位置付け(今回は“友達”という位置付け)
に当たる人物が二人もいて、最初の三匹で選ばなかったポケモンは定期的に戦う事になり、
それに加えて“N”という謎の中二病患者もとい重要人物とのイベント戦や、
“プラズマ団”という電波な……じゃなくて、いや電波な集団との戦いも多々あり、
今のところ初代でよくあったようなダンジョンに潜ってトレーナーと連戦、
という流れと比べるとかなり変わっているように思います。
あと、戦闘がより見やすく、またA連打時にすいすい進められるようになったのは
前作と比べるとかなり爽快です。

戦闘以外で書く事といえば、グラフィック面ですね。とにかく動く今作。
大きな街である“ヒウンシティ”では主人公の真後ろからの視点になったり、
戦闘画面のポケモンや背景も常時動いているという凝りっぷり。
しかもポケモンが眠った時はちゃんと目を閉じているという。

今のところバッジ4つ、たった今5つ目のバッジに挑戦するというところで
これからブログを終わらせて寝ようというところです。
まさか、昼寝抜きの流れになるどころか32時間連続で起きる事になるとは……。
流石にこの後はいかに寝付きの悪い自分でもすんなり寝ることができそう。

今日一番苦戦したのは、早期購入者対象キャンペーンでもある、
幻のポケモン“ビクティニ”の捕獲でした。
その存在を思い出した後Wi-Fi接続してチケットを貰って、
ヒウンシティに引き返し、延々とモンスターボールを投げる事約1時間半。
ようやくモンスターボールで捕獲することができました。

最近ポケモンのサントラを揃え始めて前作のサントラの数曲にハマったのもあるのでしょうが、
今作は特に音楽が凄いような気がします。特にこの対ビクティニ戦。
さっそく来月20日にサントラも出るようなので購入予定。
なんでも今度のサントラは4枚組CDになるとか。
ということは、このゲームには
その長さのBGMを収録するほどのボリュームがあるというなんでしょうね……。
まだまだ冒険は始まったばかりみたいです。

とりあえず今は意識朦朧なので、すっきり寝るべくベッドに直行しようかなと。
今日のプレイ時間は9時間47分でした。さて、初週プレイ時間はどうなることやら……?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.19 00:16:55
コメント(0) | コメントを書く
[ゲームのプレイ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.