846200 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

木っ端ちゃっぴー

木っ端ちゃっぴー

Free Space

since:2004.09.01
(移転前:2003.08.01)
Top ver.8.1(120901)
autor:koppachappy
---------------------
・アクセス
総平均:172.81
過去最高:1,094(051024)
---------------------
・その他
・携帯にURLを送る
・RSSフィード
2011.09.15
XML

17時就寝01時半起床。
執筆現在、とっくに寝ていると思ったら何故か目が冴えてしまったので、
このまま今日の音ゲー三昧の事を書き残してから寝ようと思います。

今日はBEMANIシリーズの『beatmania IIDX19 Lincle』と『jubeat copious』が
稼働開始する日で、近所のゲーセンでも両方の告知が出ていたので
せっかくだから開店直後に行く事に。
今やポップンメインとなってしまった自分としては、
まぁ記念に1クレできればいいかな、程度に思っていたのですが、
帰宅してみればそれだけで一日が終わってしまうほどの長期戦にもつれ込んだのでした。

まず、ゲーセン到着直後(10時15分頃)、いつものように音ゲーコーナーに行くと
店員さんがjubeat copiousの初期設定をしていました。
beatmania IIDXはまだ18のまま。
もしかして開店からセッティングを開始するのか、だとしたらまだ大分かかるかな……
と、近所のデパートやら家電量販店やらを1円も使わずに歩き回って30分を過ごし、
改めてゲーセンに入ってみると、jubeatの方はすでに三人待ちになっており、
今度は店員さんがIIDXの方のセッティングをしていました。
人も少なそうだし、今jubeatの方で時間を潰してからまた改めて待機時間を作るより
今ここでメダルでも買って遊んでIIDXの稼働を待つか、
などと思いつき、500円60枚のメダルを買って、適当なプッシャーゲームで遊んでいたら
どういうわけかメダルが尽きる寸前で300枚の当たりが出て、
その後も累計で700~800枚ほどの当たりが出たために相当の時間を費やす事に。
まぁ、800枚といっても、その当たりはプッシャーの上にはき出されるものなので
実際に手元に出てくるメダルは相当少ないし、
何より消費が相当に激しいゲームなのでそんなに当たった実感はなかったですけどね。
ちなみにGRAND CROSSというゲームだったと思いますが、
二回ほどGRAND JACKPOT CHANCE(当たれば約2,500枚)の抽選までたどり着いた時は
さすがにドキドキしました。ある意味今日一番興奮したかも。
結局外れて、その二回目以降は急に当たりがでなくなって
あっという間に空になったんですけどね。

これで1時間半ほどの時間を使い、いい加減IIDXのセットアップも終わっているだろう、
と音ゲーコーナーをのぞいてみたらまだ店員さんが悪戦苦闘していました。
といっても、最初は周辺にダンボールが散らばるほどの勢いだったのが
その時はかなり片付けられていたので、もうすぐ終わるだろうと
空腹をゲーセンにいる間だけでも凌ぐ為にウイダーinゼリーを買いに一旦コンビニへ。
帰ってきてもまだセットアップは終わっておらず、
そこからゲーセンを一周した後にようやく一人目のプレイが始まっていました。
思えばメダルが尽きた時にに順番待ちしていればどれだけ時間短縮になった事か……。
一人目のプレイが始まった頃には人が急に増えており、すでに5人待ちという状況で、
jubeatの方も3人くらいが順番にプレイしていて、慣れ親しんだはずの音ゲーコーナーも
今日だけは順番待ちのための椅子も埋まってしまっているというかなり居づらい空間に。
それでも収穫なしで帰るわけにはいかないので、
たまたま空いた椅子に座り込んで十数分待った後
まずjubeatの方をやってみることに。

開店前の時間に、iOSゲームのjubeat plusで超久々に追加曲パックを買って
この時の実機デビューに備えて練習して、
『天国と地獄』(A/☆8)をクリアできるようになったので
まぁ、もし誰かとマッチしてもある程度いい勝負はできるだろう……と思っていたら。
一回目は『少年リップルズ』(B/☆4)を選んで
誰とも当たらなかったものの何とかクリア。
二回目にポップンで散々プレイした『凛として咲く花の如く』(B/☆4)では
二人のプレイヤーとマッチして、およそ10万点差という大差を付けられて3位。
三曲目はCOLTEMONIKAの『そらとぶひかり』(A/☆5)を選んで、
クリアできたしAランクだったのに、マッチした二人とは同じような大差でした。
後で確認してみれば、マッチした合計4人は全員EXTREMEを選んでいたという……。
しかも100万点にかなり近いほどの高得点。

予想はしていましたが、やはりiPod touchの小さい画面と実機では
見るべき範囲が違いすぎるため、最初はその広さに戸惑いっぱなしでした。
当面は☆4~5をやって、気が向いたら☆6という流れになりそうです。
あと、版権曲がメインなのかと思わんばかりの版権曲の多さにびっくりしましたが、
多分選ぶ機会はないであろうJ-POPの面々に混じって
テクノポップ系のよく聴いているアーティストも混じっていたりしていたのは
嬉しい発見でした。Q;indiviの曲なんかは今作で削除されてしまったようですが。

その後、数人分待ってからようやくIIDX19の筐体の前に立ちました。
今作からIIDXでも携帯のICチップでのe-PASS認証に対応とのことなので、
ポップン、REFLEC BEAT、jubeatで使っている携帯にIIDXのデータを移行……
したかったのですが、色々調べてみた結果
他のゲームですでにe-PASS登録した携帯で新規登録はできても
IIDX18の時に登録したe-PASSのデータを
携帯の方に統合する事はできないみたいなので、諦めて新規データでする事にしました。
まぁ、今まではプレイ履歴もちゃんと付けていなかったし、
たかだか21クレジット程度だったし今ならまだ惜しくないかなと。
ただ三段まで行った段位認定とか、
昨日クリアしたbeatonic nation(H)の記録は消えてしまったんですが。

前までの人達がことごとく段位認定八段で余裕のプレイを見せる中、
適正レベル☆5~6の自分は『24th Century BOY』(N/☆5)、『F』(N/☆5)、
『Electric Super Highway』(H/☆6)の三曲をプレイしてさっさと帰りました。
記念すべき一曲目の24th Century BOYはフルコン達成で、
当然といえば当然ですが全曲で筐体内トップスコアを記録しました。
多分、こんな体験は少なくとも次回作稼働までは経験する事はないだろうなぁ……。
ちなみに三曲目は落としたのではなく通常クリア。
どうやらしばらく3曲設定で行くようで、
5曲設定のポップンに慣れている自分としてはかなり短く感じました。
とにかく、大勢の上級者に囲まれてプレイするのは相当恥ずかしかったです。
ちなみにこの2クレジットの合間の待機中に、
IIDXとjubeatに挟まれて閑古鳥が鳴いていた
かわいそうなポップンを2回ほどプレイしてきました。

帰宅したのは16時頃。
ゲーセンへ向かう前に2時間ほど
ポップンポータブルとjubeat plusで遊んでいた分を加算すると
今日はまさしく音楽ゲーム日和と言うにふさわしい一日だったんじゃないかなと。
まぁ、その大半はメダルゲームでの暇つぶしを含んだ待機時間なんですけどね。

夜明け前後はいろいろと調子の悪くなる事があったのですが、
結果的に収穫はほぼゼロだったという事だけ書いておいて後は割愛で。
東京ゲームショウ2011の方の情報収集もほとんどせずに一日が終わっていました。
TGS2011はポップンミュージックポータブル2の発売日だけ気になるところ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.15 20:10:56
コメント(0) | コメントを書く
[ゲームのプレイ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.