846722 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

木っ端ちゃっぴー

木っ端ちゃっぴー

Free Space

since:2004.09.01
(移転前:2003.08.01)
Top ver.8.1(120901)
autor:koppachappy
---------------------
・アクセス
総平均:172.81
過去最高:1,094(051024)
---------------------
・その他
・携帯にURLを送る
・RSSフィード
2011.09.17
XML

夏休み42日目。

昨日に引き続き不調スタートな一日でした。
が、ポップンの収穫に限って見れば、
単なるスロースタートな一日だったとも言えるかも。
結局のところ20日締め切りの課題になにひとつ着手していないのは
例によって例の如く危機感の遅刻のせいといったところか。

20時就寝03時半起床。
昨日書いた通りここ一週間、音楽だけは浴びたいほど聴く意欲があるので
それに任せて朝起きる事はできるし、あとは作業を見つけるだけで
夏休みとしては収穫があったかな程度に思う一日を過ごすことができるはずなのに
その成功率が極端に低いのは一体なんででしょうね。

具体的な原因は、多分自分の過ごし方の根本的なところにあると思うので
ハッキリとした事は言えませんが、少なくともそのうちの一つに
ブログの後日投稿がまた習慣化してきてしまいつつあるのが原因のひとつかなと。
前も書いたのでまただらだらと書く事は避けますが、
要するにブログというものはその日の夜、
ないしそれ以前に書くからこそ意味があるのであって、
翌日以降に書いても、内容的には変わらなくてもやっている事それ自体は
昨日の自分が借金した時間を返済している作業に過ぎないわけで、
それと朝っぱらから執筆作業をしなければならない(=音楽を聴けない)という
二重のハードルのせいで、相当の躊躇時間を嫌でも生み出してしまうんですよね。
その“借金を返済している作業”というのが
長い目で見ればwebサイト運営趣味全体に言えるんじゃないかと思っているのが
このところの自分の大きな悩み事のひとつでもあるのですが、
まぁそういう大きな話題はいつになるか分からない後日にさておくとして。
改めて、今までのブログ執筆は上手い具合に生活にはまり込んでいたんだなと、
自分の事ながら関心してしまったりもします。

そんなこんなで昨日分の作業を終えた頃には08時になっており、
ここで体調不良が限界に達してその勢いで1時間半ほど二度寝。
起きた後本日二度目のコーヒーを飲んでのんびりしていたらいつの間にか11時で、
なおも調子は悪いままだったので、最近避け続けていたコンビニへ
たまには沢山買って食べるかと昼食の調達に行きました。
500円相当のサンドイッチやらおにぎりを持ってレジに行ったら
「今、からあげが割引きなんですよ。いかがですか」
と言われて、普段なら断っているところだったのですが、
店員が若くなくて愛想があったのと、直前に「最近肉食べてないかもなぁ……」
などと思っていたので、せっかくなのでからあげも買いました。
予想以上においしかったです。

午後はもはや習慣と化したゲーセンへふらりと顔を出したのですが、
ポップンを二度プレイする間にもIIDXの方は列がまるで絶えない状況だったので
今日はさすがにIIDXの方は諦めて帰ってきました。
土曜日でこれという事は明日も期待できなさそう……。
そして夏休み中の自分にとっては縁のない明後日の祝日も同様という事に。
それが開ければ、流石にいくつかの大学は後期授業が再開してもおかしくはないし
高校生以下や大学生もいない火曜日以降までIIDXとjubeatはおあずけかなと。
心境的には微妙なのですが、ポップンは四六時中がら空き状態なので
ポップンをやりに行きたかったらいつでも待ち時間ゼロでできたりするんですけどね。
それにしても地元にこれだけ音ゲーユーザーがいる事に驚くばかりです。
さすがに、ポップン20稼働日に同じような面子が来るとは思えませんが、
IIDX・jubeatのこの人気具合からすると、
ある程度人が並ぶ可能性も否定できないかなと……。

帰宅したのは15時頃で、その後はポップンポータブル2の情報もあるという
TGS2011のコナミブースの中継を見たり、あとは不発に終わったものの
iOSゲームの紹介ページを作ろうとしたりして時間を潰して、いつの間にか17時に。
ここでやっとからあげ効果が出たのか、
この後に夕食前にちょっと、という気持ちで始めたポップンポータブルは
“ダークネス3”(9EX/★38)をRandom譜面でクリアしたのを筆頭に、
“ヴェネツィアーニ”(9EX/★37)、“ユーロビート”(9H/★34)、
“ヴィジュアルREMIX”(9EX/★36)、といった今まで出来なかった譜面が
何故か今日一日で三つも埋まるという快挙を成し遂げました。
Hyper譜面中堅クラスで詰まっていた頃はよくあった現象でしたが、
EX譜面デビュー以来、もはやこんな事はありえないのが当たり前という日々だったので
この急成長には自分でもちょっと驚き。
明らかに譜面が見切れるようにもなっていて、
今日はかなり明確にレベルアップできたんじゃないかなと。
こうなったのも、★38をクリアしたからと★39の面々を一通りプレイして、
もはや適正遙か上のその難易度に半ば絶望しつつ、
こんなのは当面先の話だろうな、とおもむろに★38以下をプレイしてみたら、
「(★39と比べて)なんだこのスカスカ譜面は!」
となったわけです。難易度がハッキリ分かれたゲームにはありがちな話。
そしてそのギャップがそのまま譜面を見切る力に直結して、
それがクリアに繋がったと。
前々から思っていた事でもあるのですが、やっぱり「クリアできるだろう」
と思いながらプレイするのと、「こんなの無理だ」と思いながらプレイするのでは
結果に差が出てくるんだなという事を改めて感じました。

ただ、今回の快挙には少し問題点があって、
それは“ダークネス3”を正規譜面ではなくRandom使用でクリアしたという事。
今までの自分は、すべて正規譜面でクリアしようと考えてここまでやってきたので
そのルールを破ってしまった事になります。
もうひとつのルールである、未プレイ譜面の挑戦権は最高クリアレベル+1まで、
というものも、実質的に破ったのも同然という事に。
ただ、結果としてこういう快挙に繋がった事を考えると
そういうルールは作らないで★40とかもたまにやってみた方が
適正レベルの上昇に繋がるのかなとも思った次第です。
今回、Randomをいきなり使ったのには理由があって、“ダークネス3”のEX譜面は
左緑黄青(2,3,4番ボタン)に極端に集中した部分があって、
これをPSPの操作方法でさばこうとすると、十字キー上と下、そしてLボタンという
左手酷使どころかほとんど無理押しという事情があり、
譜面は明らかに見切れるのに操作上の難があるという状況に陥っていたんですよね。
要するにRandomで弱体化する譜面なんだろと言われてしまえばそれまでなのですが、
PSPじゃちょっと厳しすぎる、でも★38にしては簡単な方……
というギャップがあったために、ふらりとRandomを使ってしまったのでした。

まぁ、Randomオプションもなかなか練習になりそうな気がしたし
なにより新鮮味があって面白かったので、今後はお気に入り曲をRandomでやって
いろんなごちゃごちゃした譜面に見慣れていくといった事もしようかなと。
★39には筆頭お気に入り曲“トゥイーポップ”があるのですが、
何やらNormal、Hyper譜面になかった音が足されていて邪悪極まりない譜面に……。
このEX譜面はかつて上級者用に作られた“ウラ譜面”を再現したものだそうです。
ひとまずはこれのクリアを目指して頑張りたいところではあるのですが、
果たしてクリアはいつになることやら。
少なくとも続編が発売するまでにはクリアしたいなぁ……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.17 22:42:10
コメント(0) | コメントを書く
[ゲームのプレイ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.