846203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

木っ端ちゃっぴー

木っ端ちゃっぴー

Free Space

since:2004.09.01
(移転前:2003.08.01)
Top ver.8.1(120901)
autor:koppachappy
---------------------
・アクセス
総平均:172.81
過去最高:1,094(051024)
---------------------
・その他
・携帯にURLを送る
・RSSフィード
2011.11.24
XML

昨日は課題締め切りが差し迫っている中、祝日&PMP2発売日だからと
かなりはっちゃけてしまい、今日はその分を取り返すはずだったのですが……
昨日でPMP2のパーティモードはクリアとはならず、
今日は結局、そのクリアできていない分を消化したくてたまらなくなり
身を削る思いで課題を差し置いてPMP2の続きをやっていました。
しかも、そこまでやって今日もクリアできなかったという。

パーティモードは基本的に、同レベル帯では隠し曲と出会うのは数回に限られており、
それ以外は常に今までにやってきた曲を十数回ほどプレイすることになります。
まぁ、それでも今作は前作と違って延々5N譜面をやらされるわけでもなく、
二度目にプレイする曲で9N譜面をクリア済みなら
9H譜面に挑戦してみるといった事もでき、前回ほど退屈しないのは確かなんですが、
それでもやはりたまには初回特典曲なんかもやりたくなって
フリーモードで時間を潰してしまうこともちょくちょくありました。
特にLv.11の時なんかは一度フィールドのどこへ行けばいいのかが分からなくなり、
その時は一度放り投げてフリーモードばかりやっていた事もありました。
結局、雪の世界で行っていない場所があったのを見逃していたのが原因で、
これによって30分は時間を無駄にしてしまったかと。
今作はどうも、まだ行ったことのない道が見えにくいような気がします。
見えにくいといえば、今日初めて
“フォレストスノウ2”(9N/★20)でパーフェクトを出したのですが、
前作と比べてパーフェクトのクリアメダルがかなり見にくいのは
今作の弱点なんじゃないかと思いました。
No Badと同じ金色で、わずかに模様が違うだけで見分けが付かないんですよね。
まぁ、今後パフェ埋めなどという無謀な事はしないと思うので
実際にはそこまで大きな支障にはならないのでしょうが、
それにしてももうちょっと見易くして欲しかったなぁと思うばかりです。
IIDXのクリアランプなんかを見習って欲しかったような。
というより、ACポップンの方式でも十分見易いと思うんですけどね。
何故あれを踏襲しなかったんだろう……。

ところで今日、PMP2完全新曲の“スペースポップ”という曲に出会ったのですが、
これがなかなか自分の好みのツボにはまった曲で、
早くもこれが収録されるであろうポップン20のサントラが楽しみになっています。
そして、これをきっかけに宇宙をテーマにした曲を
マイライブラリからざっと漁ってみたのですが、
好きな世界観の割には意外と少ないことが判明。
こういう、特定の世界観を持った曲というのを探すのはなかなか難しくて、
iTunes Storeのpingだとか、あとは各種Q&Aサイトや掲示板に頼るしかないので
今のところ、今後の偶然の出会いを待つしかなさそうです。
もちろん、スペースポップがアルバムに収録されれば
それで満足するという手もあるし、
既存曲にも宇宙っぽいのはいくつかあるので、
今月の残りはそれをヘビロテして満足しようかなと考えているところです。
そこかしこで話題にしていることではありますが、
やっぱり音楽ってこういうきっかけが元で再生数が増えていったりするんですよね。
今夏に流行った“Prince on a star”がまた再ブームになりそうな予感。
というより、今まで自分のライブラリでの宇宙っぽい枠は
これで十分満足できていたような気がしなくもないです。
あとはテクノポップ系だとA-beeの『TO THE UNIVERSE』とか。
この2曲だけで合計600再生は超えているので、
もしスペースポップがこの枠に入るとしたら、
将来的にかなり聴き続けることになるかも。
……と思ってしまうくらいツボでした。9Hのレベルも33とちょうど適正範囲内なので
今後是非80,000点くらいを目指して頑張りたいところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.31 20:59:09
コメント(0) | コメントを書く
[ゲームのプレイ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.