2557474 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガムザッティの感動おすそわけブログ

ガムザッティの感動おすそわけブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

キンプリちゃんデビ… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

ミュージカルMozart… YYCafeさん

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

裕次郎の名演技に注… モイラ2007さん

   元局アナがス… ころりん0924さん
ライターかあさんと… プチプチゆっきーさん
ぺ天使のつぶやき kamadoyamadocaさん
もっとハッピー happy-gaiさん
こちら25643 ヒロランさん
観劇日記~夢のあと… みおと5747さん

Free Space

設定されていません。

Comments

gamzatti@ Re[1]:「ムー」「ムー一族」(05/28) ひよこさんへ 訂正ありがとうございました…
ひよこ@ Re:「ムー」「ムー一族」(05/28) ジュリーのポスターに向かってジュリーっ…

Headline News

Profile

gamzatti

gamzatti

2007.01.24
XML
カテゴリ:日本映画
夏目漱石の名作「夢十夜」を、10人の監督が1夜ずつ作っていくという話題の映画です。
「平等に」ということで、ベテランも若手も、製作費は同じ。
あとは「自由に撮ってください」。だから、まったく色の違った10作品が揃いました。
さあ、一体あなたはどれが見たい?

以下が、監督名と主演俳優です。

第一夜:実相寺昭雄(小泉今日子、松尾スズキ)
第二夜:市川崑(うじきつよし、中村梅之助)
第三夜:清水崇(堀部圭亮、香椎由宇)
第四夜:清水厚(山本耕史、菅野莉央)
第五夜:豊島圭介(市川実日子、大倉孝二)
第六夜:松尾スズキ(阿部サダヲ、TOZAWA、石原良純)
第七夜:天野喜孝・河原真明(声・Sascha、秀島史香)
第八夜:山下敦弘(藤岡弘、山本浩司)
第九夜:西川美和(緒川たまき、ピエール瀧)
第十夜:山口雄大(松山ケンイチ、本上まなみ、石坂浩二)

私の感想。
とにかく、松尾スズキの第六夜が、群を抜いて面白かった。

大体「運慶」の第六夜は、原作でも十話中屈指の話。
その筋にのっとり、ものすごいテンポで松尾ワールド全開!
満員の試写室、思わず大爆笑。
主人公の阿部サダヲ、運慶役のTOZAWAのエネルギー圧巻。
オチも含めて、スキのない作りでした。
笑いの中にも話は深い。
もしかしたら、漱石を越えたのでは?
帰りに原作を読みながら、そこまで思わせた秀作でした。

市川監督は、さすが。
「第二夜」とタイトルが出てきたその瞬間、
「これは市川作品だ」とわかるからすごい。
作りもサイレント風で、形式美にこだわり、すばらしかった。
モノクロの中に「朱」が映えます。
製作サイドの話では、今までに夏目作品を映画化している大御所・市川監督に
ダメモトでオファーしたところ、すぐにOKが出たとのこと。
90歳の御大は、楽しんでこの小品を作ったようです。
もっとも「漱石」らしさが滲む作品ではないでしょうか。

「ゆれる」が評判の西川監督も、第九夜で持ち味を発揮しています。
原作にある「語り手=漱石」の視点を残しつつ、
設定は換骨奪胎。そこに女性の心理を描写して、親と子の内面に迫ります。
「夢」というハコをうまく使ってあっぱれ、です。

清水崇監督の第三夜は、筋に忠実ながら、漱石自身を描いて見ごたえがありました。
主演の堀部圭亮・香椎由宇のすっとぼけた会話が、
ホラーとしての底流とのコントラストを際立たせ、奥行きを作っています。

私好みは、以上の4話でした。
とはいえ、他の話にもついついひきこまれ・・・。

故・実相寺監督の第一夜は、オープニングにふさわしい不可思議世界。
脚本も故人の久世光彦です。

ものすごーく気持悪いんだけど、
実は原作をそのままなぞって作っているというのが、第十夜。
脚色は漫☆画太郎。
ここまで自分ワールドのオリジナリティを大切にしつつ、
漱石のユメをきちんと伝えているのは、見事というしかありません。

ただ、市川崑の10分を見るために、
この10分も見させられる常識的マダムたちは、
ちょっと気の毒かもしれない。目をそむけたくなるシーンあり。
でもよくできてる。印象、強いです。
飛ぶ鳥を落とす勢いの松山ケンイチもいいが、安田大サーカスのメンバーも好演。

「世にも奇妙な・・・」的なセピア色ドラマが第四夜、
ちょっとホラーなサイコ映画が第五夜、
藤岡弘の存在感満点な第八夜、
そして唯一のCGアニメ、第七夜。

110分とは思えない、中味の濃さ!
そしてバラエティに富んだ表現方法。
普段見たことのない監督作品への
未知への扉を開ける鍵となるかもしれませんね。

1月27日より、シネマスクエアとうきゅうシネリーブル池袋などで、いよいよ全国公開です。

*2006年12月8日のMixi日記をもとに書き直しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.24 08:08:56
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.