518685 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だから走り続ける 

だから走り続ける 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

楽天カード

2010年06月22日
XML
カテゴリ:母ちゃんのボヤキ
4年ぶりに軽い気持ちで行った検診で、
詰め物の老朽化を指摘されやり直すことになって2週間。

いよいよ今日から治療開始です。

検診に行くんじゃなかった。とかな~り後悔したけど
虫歯のない子供の手前、オカンがビビッててどうする!と奮起して行ってきた。

前回はハンカチ(普段はウェットテュッシュばかり)を持って行くことさえ忘れてたほど
歯医者への行き方?を忘れていた。

今日はちゃんと持って行ったよ、ハンカチ!
でもね、手に持たずに診察台に座っちゃったんだ。ハンカチはカバンの中。
自分では平気なつもりでいたんだけど
内心は詰め物を外す時の痛み・・・いろいろ想像してかなり動揺!?してたんだろうね。

先生に

「夏休み前に一旦終われそうな所からにしてください。
    夏休みが終わったらまたちゃんと来ますから~」

とお願い。夏休みに3チビ連れて来られないもんね。


「じゃ~厄介な所から行きましょう。麻酔しますよ~」

<<痛い!>>と全身に力が入れて構えてた。
が!しか~し、これがさぁ~全く痛くないのよ。
麻酔が効くまでしばらく待って、いよいよ詰め物外し。

音はね、例のアレ、アレですよ。
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
スゴイ音と頭蓋骨にまで響く振動。

どんどん掘り下げられていくのが判るんだけど、麻酔のお陰で全く痛くないの!
普通に口開けてられるんだわ。

痛くないじゃ~ん!と思えるこの余裕は何?
麻酔で痺れて感覚のなくなっていく上唇。
なんだか可笑しくなっちゃって、
うがいする度に上唇を触ってはニヤニヤ。(変なヤツ?)

・・・いや~これなら毎日来ても良いわ。
  30年前のあの痛さは何だったんだ?
  歯科技術の進歩に衝撃。

型を取って、仮の詰め物をしてオシマイ。

「仮の詰め物をしてる方で、歯にくっつく物や堅い物は食べないでください」

来週には型が出来上がってくるので、一週間の辛抱です。




家に帰ったら、昨日注文した「ビタントニオ バラエティサンドベーカー」がもう届いた!
早速、モッフルをするために冷凍庫の餅を自然解凍。

さっきやってみた。なかなか上手にできた。6歳児はなんと餅2個半ペロリ。
でもね、でもね・・・私、食べられないんだわ。
私、顎関節症で右が酷いから左で噛む癖がついてるの。
その左側に仮の詰め物をした。

餅 → もちもちモッフル → 歯にくっつく!

うちの餅は丸餅だから餅の中心部は煎餅みたいになって、時間が経つと硬くなる。

歯にくっつく + 硬い 

右で噛んでたら顎が痛くなって泣きそう。
今日のところはモッフルの端のモチモチの部分を少しずつ楽しむだけとなりました。
歯が治ったら、ガッツリ食べてやるぞ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月22日 18時18分13秒


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.