518857 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だから走り続ける 

だから走り続ける 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

楽天カード

2010年06月29日
XML
カテゴリ:母ちゃんのボヤキ
人からの頼まれごとで、元上司(部長)へ電話しなくちゃならなくなった。

昨夜のうちに元同僚に、元上司の現在の所属部署を確認。
役職が代わり、10年経った今では<取締役>

 会社に電話する = 旦那の会社の本社


さて!今の姓で名乗るべきか?それとも旧姓で名乗るべきか?

今の姓で電話しちゃうと、旦那に内緒で何の用事なんだ?と思われては困るし・・・。
「転勤させろ」と直談判か!とか変な噂立てられても困るしね。

・・・それはそれで言いたいんだけど~。
  旦那には部長へ電話する事は話してあるが、
  旦那も私が余計な事を言うんじゃないかって内心不安だろう。ハハハ。



会社を辞めてから、電話応対なんてろくすっぽやってないし
普段はメールばっかりで電話自体使わない。

あ~緊張・・・すげ~緊張・・・超☆緊張・・・手に汗にぎる。

本社に電話するなんていつ以来?
3年前?出産後の社会保険の手続き?
いや、6年前?
最後に行ったのは3年前、末っ子妊娠中で里帰りした時。
でも部長とは会えなかった。


頼まれた以上、迷っている暇はない。
頭の中でシュミレーション。
電話に出てくれる人が私の知っている人なら、
すご~い助かるんだけどなぁ~と思いながら電話。


昔と変わらず、2コール目で「はい、・・・です。」出た!

電話に出たのは聞きなれない声。
とっさに旧姓が出た。
それで反応しなかったから、やっぱり電話の相手は私の知らない子ね。


わたくし・・・

取締役の・・・   


・・・あれ?こんな言い回しで良かったんだっけ?
  舞い上がってしまってチンプンカンプンさ。

部長さんは月末という事もあり、会議中だった。
15時半には終わりようだけど、私もこれからお迎えに行かなきゃならない。

「では改めましてお電話させていただきます・・・」


受付とのやり取りだけでこんなに緊張するとはなぁ。

部長との会話になったら一体どうなる事やら。
昔みたいにフレンドリーには話して良いのか?

そう言う訳にもいかないよねぇ。
今はもう社員ではなく、一応現役社員の妻ですから。トホホ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月29日 15時13分05秒


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.