2441492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年01月25日
XML
テーマ:天気・気象(176)
カテゴリ:気象
今日1月25日は「日本最低気温の日」です。1902年1月25日に北海道旭川市でマイナス41度を記録しました。(上川測候所・現在の旭川地方気象台)北海道でこれ以上の記録が存在するのですが、非公式記録のために気象庁の公式記録からは除外されています。ちなみに富士山頂の最低気温記録はマイナス38度です。


北海道アイスパビリオン 写真はHPからお借りしました


マイナス41度というのは想像もできない世界ですが北海道にはこの寒さを体験できる施設があります。上川町にあるアイスパビリオンで、アイスホールは通年マイナス20度に保たれています。凍ったバナナでの釘打ちなどが体験できるそうです。マイナス41度の極寒体験コーナーもありますが体験時間は10秒程度となっているそうです。氷の鍾乳洞や大氷柱群は見事とのことです。クリオネを見る事もできるそうです。私も行きたいと思いつつ実現していませんが興味があります。お問い合わせは01658‐2‐2233まで。


クリオネの展示 写真はHPからお借りしました


旭川で最低気温を記録した1902年1月には日本の山岳史上最悪の遭難事件が起こっています。青森市から八甲田山田代新湯に向かう軍の行軍訓練が行われた時の遭難事件です。1月23日に行軍訓練が始まりましたが、210名の青森歩兵第5連隊の兵が、猛吹雪と厳しい寒さの中で28日頃までに次々と凍死した事件です。生き残ったのは11名でしたがうち6名は救出後死亡しました。(行軍は1月23日より1泊2日の予定だった)この事件は新田次郎氏の小説「八甲田山死の彷徨」の題材となりました。映画にもなっています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

八甲田山死の彷徨改版 (新潮文庫) [ 新田次郎 ]
価格:637円(税込、送料無料) (2018/1/25時点)



北広島市は昨日1月24日の最低気温はマイナス15.1度で今季の最低気温を記録しました。昨年同日の最低気温はマイナス20.8度でした。今朝はマイナス15.2度を記録して今季の最低気温を更新しました。今季は例年よりも気温は高めで推移はしていますが寒いです。全国的に厳しい寒さとなっているようですからご自愛下さいませ。(気温は日本気象協会発表のものです)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月25日 11時51分10秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

フリーページ

プロフィール

ガリレオ二世

ガリレオ二世

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.