914769 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

郷土ウォーカー ~歩いて郷土の魅力を再発見!

郷土ウォーカー ~歩いて郷土の魅力を再発見!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Comments

師子乃@ Re:ノルディックウォーキング用のポールはどこで買えますか?(03/24) お世話になっております。 公明党の伊藤 …
師子乃@ Re:ノルディックウォーキング用のポールはどこで買えますか?(03/24) お世話になります。 公明党の「伊藤 和博…

Category

Free Space

2016.09.11
XML
カテゴリ:十符の里・利府

利府町のシーアイタウン利府・葉山から番ヶ森を目指します。

 

最近はマンホールの蓋が気になる。デザインは利府の名産・梨です。

これは「うすい」

こっちは「おすい」

 

葉山団地から出て、利府街道側から番ヶ森を目指して登ります。

登るといっても、歩くコースはアスファルト舗装か一部砂利道で歩きやすいです。

 

巨大な電波塔で休憩

 

ここより少し西側に進んだところに番ヶ森の三角点(210.6m)があるのですが、今回は行きませんでした。なぜかって?

 

歩くとこんな風に「ばか」が付くくらいヤブがボーボーなのです。

 

山頂から少し東側にある展望台。今日はあいにくの天候でしたが、天気が良ければ360度のパノラマが楽しめます。ちなみに三角点のある番ヶ森山頂の方は展望がありません。

 

さあ、ここから一気に葉山団地側に下山します。

 

すぐに下山できるかと思いきや、キノコや花に目を奪われて止まってばかり。でもそれがいいのです。さっさと下りてしまってはもったいない。

 


葉山団地側の登山口にある案内板。登山口そばにはクルマを駐められるスペースもあります。

 

葉山団地の中央にある公園で。

 

この公園には、団地の方が手入れをされているガーデンがあります。

 

ちょうどブルーベリーの摘み取りをされているところで、少し味見をさせて頂きました。

 

このガーデンはバラも多く、6月頃が最も美しく咲き誇るようです。

 

また来てみたいですね~。

 

 

団地内には「ヴェルドゥーラ」というレストランもありますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.11 22:34:17
コメント(0) | コメントを書く
[十符の里・利府] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.