421713 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡神社参拝紀 自転車で市内の神社を全部まわります

福岡神社参拝紀 自転車で市内の神社を全部まわります

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

GATS-KING

GATS-KING

コメント新着

ドラグノフノマスティー@ Re:「めちゃイケ~鈴木紗理奈のどっきり」を観た感想(04/14) いや浜口のほうがわざとらしくてつまらね…
AgenDiehigson@ clomid online without prescription 10954 [url= <small> <a href="http://www.forms…
unfomlini@ buy antabuse 8830 [url= <small> <a href="http://www.forms…
Foervetrase@ propecia 1 mg 608 [url= <small> <a href="http://propeciao…
Wounnyfub@ Payday Loans 9073 [url= <small> <a href="http://paydayloa…
Unaddyatmot@ Payday Loans 10887 [url= <small> <a href="http://paydayloa…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ニューストピックス

2007年01月07日
XML
テーマ:お勧めの本(7255)
カテゴリ:オススメの本


なかなか刺激的なタイトルですけど~内容はタイトルどうりだと感心してしまいました。

民間の保険は医療保障のボートフォリオの一つにしかすぎず、貯蓄や健康管理、人的ネットワークや勤務先の福利厚生制度、あと公的医療保障によるものすべてがいわゆる保険だということです。

民間の保険にはいっていれば~すべて安心と思わなくなりましたし、公的医療保障「健康保険」の充実ぶりに驚いています。

100万円の医療費がかかってもとりあえず3割負担~100万円の3割なので30万円の支払いになります。(窓口では)

しかし「高額療養制度」のおかげで~24万1千円を超える部分は1%の自己負担なので~

100万円-24万1千円=75万9千円その1%は7590円です。

よって実際に支払う金額は24万1000円の3割プラス7590円なので

72300+7590=79800 実際の自己負担額は79800円になります。後日22万110円はもどってきます。

100万円の医療費がかかっても実際支払う金額は8万円くらいになります。8万くらいなら預貯金で十分ですよね!!!

ってな感じで保険の説明がわかり訳す書いてあります。本当にいろいろ勉強になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月07日 15時31分52秒
コメント(2) | コメントを書く


お気に入りブログ

大仙公園の一重白彼… New! 三国4077さん

一日一枚絵(5月2… New! みはちろ〜さん

【伊勢神宮125社… New! 龍水(TATSUMI)さん

二泊三日を林間学校 A-1(エイイチ)さん

◆楽天お得で健康ショ… ai2513さん

日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.