041212 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽市てんぷらのブログ

楽市てんぷらのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

楽市てんぷら

楽市てんぷら

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

月夜見ひかる@ Re:秋深し・・・(10/17) てんぷらさん、あけまして~から随分経ち…
くま(#´艸`)プププ@ Re:秋深し・・・(10/17) ほんと、ずいぶんと涼しくなりましたよね…
アクセラ姫@ Re:儚さと美しさ・・・(09/18) てんぷらさん こんばんは(・∀・)お久しぶ…
くま(#´艸`)プププ@ Re:儚さと美しさ・・・(09/18) 以前住んでいたアパートのお隣さんが、 月…
月夜見ひかる@ Re:儚さと美しさ・・・(09/18) 月下美人の咲くところ、すごく美しい~ …

Freepage List

Headline News

2013.08.13
XML

1.JPG

こんばんわ~。

 

 

雲行きは何となく怪しくなったり・・・

2.JPG

昨日の雷は雨だったらしい、しかしここでは一滴も降らず。

今日那覇の街に出ると、昼頃に一瞬ではあるが激しく降ったり

していた。

で、家に帰って見ると地面が濡れてない、家人に聞くと一滴も

降らなかったと言う。

なんじゃこりゃ~!  だな。

 

 

3.JPG

サンダンカの花は小ぶりだが咲き誇っている。

 

 

4.JPG

今日は写真が少ないので、本棚の上にあったザクロの作り物・・・

 

 

5.JPG

この間行った海岸沿いの防風林、去年の台風のせいで一年経って

もこの状態である。

 

 

6.JPG

これもこの間行った川沿いの道、コバテイシと言う木で方言名は

「クワディーサー」と言う。あるいは「ウマーギー」とも言ったと

思うが。

昔は墓地によく植えられていたが今では街路樹によく使われて

いる。

沖縄で唯一冬に葉が落ちると言われるが、実際にはもっとある

と思う・・・。

 

 

 

今日は神谷千尋の「空よ海よ花よ太陽よ」を聞いて下さいね。

なかなかいい曲ですよ。

ではどうぞ

 

空よ海よ花よ太陽よ・・・ここをクリックしてね。

 

 



 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.13 18:54:02
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.