041273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽市てんぷらのブログ

楽市てんぷらのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

楽市てんぷら

楽市てんぷら

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

月夜見ひかる@ Re:秋深し・・・(10/17) てんぷらさん、あけまして~から随分経ち…
くま(#´艸`)プププ@ Re:秋深し・・・(10/17) ほんと、ずいぶんと涼しくなりましたよね…
アクセラ姫@ Re:儚さと美しさ・・・(09/18) てんぷらさん こんばんは(・∀・)お久しぶ…
くま(#´艸`)プププ@ Re:儚さと美しさ・・・(09/18) 以前住んでいたアパートのお隣さんが、 月…
月夜見ひかる@ Re:儚さと美しさ・・・(09/18) 月下美人の咲くところ、すごく美しい~ …

Freepage List

Headline News

2013.08.18
XML

1.JPG

こんばんわ~。

 

 

今日はまた晴れ

2.JPG

最近雲はやたら多いんだがなあ・・・

雨には至らずだなあ・・・

今度の台風は雨をもたらすのだろうか、中国に向かうみたいだし。

むしろ遥か彼方の13号が不気味だな。

 

 

3.JPG

昨日の夕方雀が移動中に電柱に立ち寄ったところ。

 

 

 

4.JPG

この歯医者さんの名前が「ぺりー歯科クリニック」

大分前までこの地域は通称ぺりーと呼ばれていてその名残の

名前を使っている病院は何箇所かある。

地図にはその地名はないので最近の若い人は知らない。

何故ペリーかと言えばペリー艦隊は浦賀の前にこの地域に

入港し、首里城へ赴き当時の琉球王にも拝謁している。

しばしこの地域に滞在していたのである。

それから人々はこの地域をペリーと呼ぶようになった。

現在は那覇市小禄の奥武山周辺に当たる。

 

 

5.JPG

今日は昼飯をと久々にコンビニへ行ってみたら、ボンカレーがあった

ので買って食べたのだが。

ボンカレーは沖縄といくつかの地域のみで現在も販売されている。

これは弁当だがレトルトパックも当然売られている。

しかし味はイマイチであったなあ・・・

 

 

7.JPG

みかんはこれくらいまで大きくなっているが、これの2・5倍以上には

なるかなあ(多分橙だと思う)。

味はグレープフルーツと同じである。

ちなみに、親指は以前にちよん切った指であるが。

もうこの様に普通になった、曲がりはしないが。

 

 

8.JPG

ミッキーマウスの花と言うがどうもらしくないと以前から思って

いた、それでGoogle画像で検索してみたら

DSCF2097.JPG

こんな写真がいっぱい出てきた。    ・・・なるほどであった。

 

 

 

 

今日は性懲りもなく私の歌を聞いて下さいね。

サザンオールスターズの新曲で「栄光の男」です。

少し息切れ気味ですがご勘弁を・・・

ではどうぞ

 

栄光の男・・・ここをクリックしてね。

 



 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.18 19:25:36
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.