032999 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Sand Storm ~No plans & No ideas~

Sand Storm ~No plans & No ideas~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

かざみどり4204

かざみどり4204

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Pradrarbonouh@ Is It Worth It To Buy A Cheap Monogram Canvas?-Louis Vuitton Buzz Find the method by which they're goi…
illekeews@ Imitation michael kors baggage are generally occupying perfect Thin David: Very little! They may be of…
Mohamed@ radio country &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Coy@ latino radio online &lt;a href= <small> <a href="http://www…
canada goose expedition @ canada goose expedition ozp <small> <a href="http://www.cana…
September 4, 2006
XML
カテゴリ:徒然
毎日、体も動かさずに引き篭もってると精神が病んで来ると言う事を2度も体験して理解してしておりますコンバンワ。

今日も勉強しようと思ったんですが、家族のゴタゴタに巻き込まれてしまったので夕方まで時間が空きませんでした。
で、気分的にスッキリしないので本当に武庫川まで行って来ました(゚∀゚)!
で、本当に叫んで来た!

川沿いに住んでいたり、散歩やマラソンで良く行く人は分かるでしょうが、川沿いは(特に河川敷)風が強いので向かい風の中だと自転車を漕ぐのが非常に辛くなります。
特に海が近くになると最悪で、風が強過ぎて漕ぐよりも降りて自転車を押す方が楽になってしまう程です。

しかし、今回は新兵器Avalanche Ridersの性能テストもかねて海まで行ってみる事にしました。

海まであっさり完走しました( ゚д゚)

前から触れているギアの軽さは言うに及ばず、前後のタイヤの軸に仕込まれてるベアリングのお陰で足の力をロスする事無く進むので逆風の中でも全く問題ありません。
あと、意外な収穫だったのは太いタイヤとエアサスのお陰で凸凹も難なく突き進めたこと。お陰でペースを乱す事無く完走できました。

実は河川敷の凸凹は自転車乗りの悩みの種なんです。
河川敷は大抵舗装されてないので、雨ガ振った時の雨水の通り道がアチラコチラに刻まれてます。
大きい物だと5センチ以上の溝が出来ていて、そのまま突き進むと衝撃で自転車が倒れそうになるほど大きく揺れたり、パンクする事だって有り得るのです。凄いよなだれ乗り!

で、完走した後は目的通り大きな声で叫んでました。
もし、今日の夕方ごろに阪神高速湾岸線を通っていて、「醜いブタの(前々回のバイト先の店長)!!クソをくらってのたれ死ね」とか「○○さん好きだぁぁぁーーーッッ!」とか聞こえたら間違いなく俺です。
一応、周囲に人がいないことは確認したつもりですが……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2006 10:35:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.