964103 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

takaFX37

takaFX37

サイド自由欄

いらっしゃいませ♪お気軽にどうぞ。

img14861.gif

おきてがみ

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村


このブログの内容がお役に立ちましたらクリックお願いします。

カレンダー

コメント新着

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 http://buycialisky.com/@ Re:メモリテスト(13日の携帯日記)(08/13) online pharmacy generic cialis pillscia…
 http://buycialisky.com/@ Re:タイミング(27日の携帯日記)(11/27) medical facts about cialiswhat men thin…
 http://buycialisky.com/@ Re:新宿で踊る「謎のチアガール」◆(02/27) los angeles and cialis flomaxviagra-cia…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

よし。 New! ladysmokerさん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

デジタル生活お助けb… Digiccoさん
BEST-ONE 夏旅行計画さん
「吉田典史」の編集部 リライト8142さん
2012.12.30
XML
カテゴリ:パソコン/HP
いよいよ2012年ものこりわずか!
部屋の掃除が終わったから、パソコンの掃除をしようと意気込んでいる方も多いでしょう。

なかなか普段は掃除しないから、このチャンスにと計画している方、「キーボードの汚れはトイレの5倍!」などと聞いて、やる気になった方などいるでしょう。

先ほどYahooでもこんな特集を見かけました。

「便座より汚い? キーボードの掃除方法」

確か、この話題、1年ぐらい前(もっとか?)に話題になったと思いましたが、データは海外じゃなかったかな?外国人と日本人では感性が違うから、それほど汚い人も稀かもしれません。

たしかにタバコを吸ってヤニだらけ焦げだらけのキーボードを見たこともありますし、マックの透明キーボードのなかにゴミ、ホコリだらけというのもありますが・・・

とりあえず、トイレに行って手を洗わない人以外だったらそんなに汚れ無いんじゃないかと思ってしまいます。過激な見出しで躍らされるのは嫌なタイプなので、ちゃんと日本でのデータがほしいものです。

ところで、この「パソコン清掃」ですが、生半可な知識でやってしまい、年末年始パソコンが壊れて使えないのでは話しになりませんので、補足知識だけ。

まず、キーボードの汚れという、先程も動画で紹介されていましたが、キーボードといっても色々なタイプがあります。例に挙げられたデスクトップのキーボードの場合は、失敗してもキーボードだけ交換ができるのでいいのですが、ノートパソコンの場合は注意しましょう。
中には動画のようなタイプのキーボードでない「パンタグラフ式」というのもあり、取り外し時に壊れやすいタイプもありますし、横に長いスペースとかシフトキーの場合は、取り付け方法が少し違うので無理やり引っ張って、爪を折ってしまう場合もあります。

接触不良など分解して調べる必要がない場合でしたら、逆さにしてちょっと叩いたり、掃除機で吸ってから、サイバークリーンのようなものでゴミ取り+除菌クリーナーで軽くふくくらいでいいと思います。


合計3,000円以上で日本全国送料無料!更に代引き手数料も無料。アイリスオーヤマ キーボードクリーナー サイバークリーン(袋入り) ZIP-75

また、パソコン本体も、大掃除だからと分解して中を掃除機で吸ってしまうなんてことをやると即、静電気で死にます。パソコンが。

外部に向けてあるファンやエア取り込み口のホコリくらいは、掃除機ですっても大丈夫ですが、マザーボードやメモリは直接、掃除機で吸うのはやめておきましょう。

一時期、コレも動画でだったと思いますが、パソコンを水で丸洗いして掃除するというのが有りましたが、コレももちろんおすすめしません。
一番いいのはこの時期、パソコンを外へ持って行って、エアブローするくらいかと。


ダストブロアースプレー。360度全方位使用可能。ニューダストブロアースプレー 360ml NDB-360S/エアーダスター/エアースプレー【大澤】【代引き不可】

自作出来るくらいの知識があれば、分解しながら清掃もありですが、それ以外の方はエアの出口入り口くらいの清掃をしておけば、夏場のトラブルも防げるでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.30 08:25:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.