2494464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

芸能ssのブログ

芸能ssのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015年11月30日
XML
カテゴリ:死去

「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる漫画家の水木しげる
さんが30日午前7時18分、多臓器不全で東京都内の病院で死去した。

93歳だった。鳥取県出身。

 みずき.jpg

 水木さんは11日に東京都調布市の自宅で転倒。

頭部を強く打ち、入院していた。
葬儀は近親者で行い、後日、お別れの会を開く。
喪主は妻の武良布枝(むら・ぬのえ)さん。


 高等小学校卒業後、漫画家をめざし、大阪で働きながら漫画を学び、
戦争中は陸軍の兵隊としてニューギニア方面に出征。

戦後は一時紙芝居を商売にしていた時代があった。


 1958年に貸本漫画家としてデビュー。

「河童の三平」「悪魔くん」などを発表し、
「ゲゲゲの鬼太郎」が「週刊少年マガジン」に連載され、
妖怪を扱う人気漫画家となり、
テレビアニメ化されてからは妖怪ブームが巻き起こった。


 幼少時に妖怪の話を教えてくれた老婦人との交流を描いた
自伝的なエッセー「のんのんばあとオレ」(後に漫画化)や
「水木しげる 妖怪大画報」のほか、
「総員玉砕せよ!」「娘に語るお父さんの戦記」など、
戦傷で左腕を失った自らの戦争体験に根差した作品も多い。


 幼少期を過ごした鳥取県境港市には愛着があり、
93年には「水木しげるロード」が設けられ、
03年には「水木しげる記念館」が建てられた。

10年には妻の布枝さんが書いた「ゲゲゲの女房」が
NHK連続テレビ小説として放映され、
その生きざまが共感を呼んだ。

91年に紫綬褒章、03年には旭日小綬章を受章。10年文化功労者。

話題の記事
『ゲゲゲの女房』で夫婦を演じた向井理と松下奈緒が、 追悼コメント コメントの全文http://geinoussss.seesaa.net/article/430500923.html

AKB48・高橋みなみ“来年3月”卒業と同時にゴシップ解禁のうわさ!?http://geinoussss.seesaa.net/article/430453049.html

原千晶 30才の時に自身が受けたがん告知時の状況と治療後の後悔を語る http://geinoussss.seesaa.net/article/430452081.html

テラハ 今井洋介さん死去 半年で100キロ→65キロ 不規則な食事習慣 心筋梗塞の原因にもhttp://geinoussss.seesaa.net/article/430422293.html

今井洋介さんの訃報に悲痛の声止まず<「テラハ」メンバー追悼まとめ>http://geinoussss.seesaa.net/article/430423407.html

「ももいろクローバーZ」が、 紅白卒業を発表したことで世間では物議http://geinoussss.seesaa.net/article/430362816.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月30日 21時28分58秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.