209347 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

津軽三味線「笑風会」

津軽三味線「笑風会」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

シーナさんさん@ 山りえさんへ 2週間ほど前に「山りえ」さんの職場へメー…
シーナ@ Re[1]:津軽三味線の演奏(ご近所)(11/24) 山 りえさん 了解しました。今日、明日は…
山 りえ@ Re:津軽三味線の演奏(ご近所)(11/24) ホームの名前は「まあま鴻池」といい、実…
山 りえ@ Re[10]:津軽三味線の演奏(ご近所)(11/24) シーナさんさんさん >山 りえさん<br&…
山 りえ@ Re[10]:津軽三味線の演奏(ご近所)(11/24) シーナさんさんさん >山 りえさん<br&…

フリーページ

カテゴリ

2009年05月11日
XML
カテゴリ:津軽三味線
良いお天気に恵まれた5月10日(日)母の日に、天龍院さんへ演奏に出かけました。行きの電車では、乗り替えの度に、隣の女性が(それぞれ違う人)ムスクの香りを爆発させていて、頭痛を堪えての道のりでした。(移動する根性なしです。)
しかし現地では緑の癒しが満ちていて、本当に気持ちの良い1日でした。
2f93.jpg
天龍院さんまでの道のりは、駅から登ること30分。
cf9f.jpg
緑が綺麗、花も綺麗です。
2d9b.jpg

途中で休憩もしました♪
95f4.jpg

姉弟子ですが、もうこのままポストカードに出来そうな素晴らしい構図。私って迷カメラマン?
3abc.jpg

虫に怯えながらの練習風景。でも写真では怯えてる風には見えませんね(笑)。
4fee.jpg

お山の教室開校!って感じでしょ(^-^)。
260c.jpg

現地で偶然お隣同士で見学していたお兄さん。コツはこの方も修行僧だそうで、ホラ貝を肩に掛けておられました。プログに載せたいので、写真を撮らせてもらっていいですか?とお聞きしたら、快諾してくださり、このお写真を撮らせてくださいました。
P5100082.JPG

こんな風に山伏さんが沢山おられ、ホラ貝を一斉に吹き鳴らされます。
P5100076.JPG

えっ?演奏ですか?え~30分演奏してきましたよ。
六段・じょんがら新節・新じょんがら・りんご節・黒石よされ・川の流れのように・ソーラン節・雷神→曲弾きシーナ→曲弾きMさん→曲弾き姉弟子→撥揃えです。
いやぁ~川の流れのようには、かなりオンチーズでしたが、気持ちは伝わったと思います(^-^;)。
三味線の紹介や、奏法の紹介など、なかなかMCも素敵でした。
ヤマハ大好き!でも・・・虫が沢山いて怖いよぉ~(>0<)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月11日 15時46分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[津軽三味線] カテゴリの最新記事


プロフィール

シーナさんさん

シーナさんさん

カレンダー

お気に入りブログ

「ひよこクラブ」に… シーナさんさん
ボクラノスミカ ※工… クルックー隊長さん
猫娘のホノホノ 猫娘3103さん
Welcome to Ichiro’s… Ichiro_Kishimiさん
モモ Chiyomi Kubotaさん
津軽三味線・亀甲会 Eimei8447さん
風鈴のページ  風鈴2525さん
よきもの日和 蓮華_6660112さん
翔田ひかりの日本探検 hikari21sさん
Bike   バイク … 組長〜!さん

© Rakuten Group, Inc.