117817 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

行政書士ゲオルクの『業務タコグラフ』

行政書士ゲオルクの『業務タコグラフ』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

書士稼業

書士稼業

Freepage List

2006.10.15
XML
また、少し間が空いてしまいまして申し訳ございません。
さて今回は『貨客車』の最終回です。

『貨客車』とはあまり聞き覚えがないと思いますが、
車検証を見ると、普通のトラックだと貨物とか冷凍冷蔵車という
記載のあるところにきちんと『貨客車』と記載されています。
これらの車は積載量が必ずあり、なおかつ客席部分はタクシーの要件を満たしています。

例としては日産キャラバン(ハイエースタイプのバン)等が、
テレビ局の取材車(ロケ車)として見受けられます。
カメラなどの機材を一番後方の荷室に積み、前方にはクルーを乗せます。

また、関東運輸局管轄では未だ実例はないのですが、
自家用乗用車を荷台に搭載できるロードローダー車の前方を改造し
運転手の後ろに客室を設け二列(ダブルキャビン)とした貨客車も存在するようです。
これは運転代行業者が酔客の車を荷台に積み、運転席後方に酔客を乗せて運ぶためのものです。
通常、運転代行業といえば二人一組で追走車を伴って業務をする必要がありますが
貨客車を使えば二種免のドライバーが一人で積み込みと運転をこなせるという訳です。

ただし、地域によっては一般乗用旅客新規許可の最低台数が10台以上となっているため
設備投資に多額の費用がかかってしまうという難点があります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.15 20:43:39
コメント(1) | コメントを書く
[許認可(自動車関連)] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

犬の洋服、ペットと… rankten_@piyoさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
業務雑記帳、飲み会… 本田清司さん
The Sixth Sense。 … ten9980さん
あなたの会社にも行… office-ambitiousさん

Comments

gIkCxqbJSQaGaGS@ wuoDdMsvCicaz JoPhve <a href="http://aquvrwd…
SkQafrvaaI@ oqhlpIcbb 7azs85 <a href="http://olanhqk…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
make your own sex toys book@ http://bestsextoysreviews.com I used to be extremely delighted to loc…
television reviews@ http://topproductreviews.com/ Hey very great weblog!Guy Attractive . …

Headline News


© Rakuten Group, Inc.