019213 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

月の下で咲いた花々たち

月の下で咲いた花々たち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

下弦花

下弦花

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2008/10/03
XML
カテゴリ:お人形
現実では悲しいことが多くてですね、出来れば逃げ出したいほどの、プレッシャーを感じてしまったりするんです。悲しいのは相手に無理をさせたり、負担になってしまう、自身の存在だったりするんですよね。

詳しい事は書けません。情けなさ過ぎて。それを感じるだけでも、倦怠感と憂鬱が襲ってきたりするんですが、必死に抗っている下弦花です。
出だし、暗いですね。イエイエ、でも悲観しているわけではないんです。
この悩みさえ踏み越えれば、もっと強くなれるって信じているから、頑張っていこうと思えるんですよ。

必要なのにここまで人を苦しめる物は、この世には無いような気がしています。
何とか打開策を見つけなければ、解決出来そうにはありません。

でも気持ちを切り替えていかなければ!さあ!頑張っていきましょう!

僕はドールが好きでしてね、今縁あって家にいるのは四体なんですよ。
大きいドールばかり、狭い作業部屋に陣取っています。
韓国のお人形が二体、日本のお人形が二体いるんですよ。

こちらのパソコンから、画像がアップ出来ないのが残念です。
皆それぞれ美しいです。韓国のドールはリアルな造形ですし、日本のドールは可愛らしい造形が魅力です。皆好きだし可愛がって、そしてとても大切にしているんです。

僕は好きなものをとても大切にします。それは皆さんもそうでしょうね。大きいドールはお安いものではありませんから、大切に大切に愛でています。
本業は意外な職業で驚かれたりします。その関係上、何でも自分で作ったりするのが好きなんですけれど、おかげで物が多くなりすぎて、押し入れも常に満杯だったりするんです。

やりたがりも困ったものですね。程々にしなければいけません。
現在は制作物に取り掛かろうと想っていまして、デザインを考えたり、試作品を作る為の物を揃えたりとの日々を送っています。

本当になりたい職業は別にあるのですけれど、それは此処では打ち明けられませんからね。
内緒ということで。男女問わずドール好きな方は多いです。皆さんそれぞれドールに設定を持たせたり、名前を付けたり愛で方も人それぞれですしね。

写真の撮り方もお上手だったりするので、写真素人の僕としては感心するばかりですよ。
もっと同じ趣味を持つ方々と交流できたなら、本当に楽しいでしょうね!
イベントにはまだ二回しか参加した経験がありませんので、もっと参加して、多くのドーラーさんと接点を持てたら、素敵だなと考えたりしている今日この頃。

人とお話するの実は大好きなんです。他者の人生観や過去のお話を聞くのは、とても刺激を受けるんですね。そして底にある深い想いや情熱になるほどと思わせてもらったり、自分の悩みなどちっぽけに感じてしまったり、人から学ぶ事はとても多いのだなと感じてしまいます。

実は感激屋でしてね、優れた方にお会いすると、とても嬉しくなってしまうんですよ。
凄い方は凄いと素直に認められる自分でいたいです。僕。年が上だとかそうじゃないとかは、関係ないんでしょう。有能な方はきちんと結果を出すものだと考えますし、実際陰の努力は半端ではないでしょうしね。

僕はまだまだ未熟で成長途中。人間性ももっと精進しなければならないと、肝に銘じて毎日を送っているのです。意外に真面目なんだななんて、書いていて想いました。(冗談)
これから先も紳士な僕で行きたいですね。人を護れるくらいの強さが欲しいです。いえ、正確には強くなりたいんです。

もっともっと強く。そうしないと先に進めないような気がしてしまう。立ち止まって振り返る時間を創作に打ち込む時に変化させて、無我夢中で駆け抜けたいと願っているのが、本心だったりするんですよ。心の奥底に秘めた情熱は、不思議なくらい熱く、この身が滅びてしまうまで消えないのだろうなと、時折考えたりしています。

情熱って、表立って出さなくても、その方の表情と話し方、そして漲る自信で垣間見えるものです。
僕もそのようになりたいと、陰の努力を惜しまないように先に先にと進んでいく所存です。

自分に励ましを送るって大事なんですね。同様に、この文で励まされる人が、一人でも多くいらっしゃったなら、こんなに嬉しいことはありません。寒くなって参りました。皆様お体ご自愛下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/10/03 10:55:44 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.