23731612 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★銀次郎の合格ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年11月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうなる?
令和4年度マンション管理士試験


    過去の試験結果からも「38点」決着の翌年は例外なく合格点
    は下がっています。令和3年度の合格者は1,238人でしたが、
    あと14人多ければ合格点は39点になったことでしょう。

    1,252人でちょうど合格率は10.0%になるので、令和3年度
    の合格点は限りなく「39点」に近い「38点」だといえます。


    さて、明日に迫った、今年の本試験ですが、試験実施団体も
    昨年の結果をうけ、個数問題の増加や、法改正事項からの出
    題を織り交ぜながら、試験の難易度を上げてくることは、ほ
    ぼ間違いないでしょう。


    先週の20日に行われた「令和4年度賃貸不動産経営管理士試
    験」では、個数問題が13問も出題されました。ボーダーを下
    げるべく、手っ取り早い方法を選んだようです。昨年のボー
    ダーが40点ですから、個数問題の激増は想定内でしたが、や
    はり、やり過ぎですね。


    マン管試験の合格点も、昨年は「39点」に限りなく近い38点
    でしたので、個数問題の「激増」は頭に入れておきましょう。
    問題をみてから驚くのではなく、「やっぱり、きたか!」と
    思えば、パニックにならず、冷静に対処できるはずです。


    いよいよ明日、令和4年度マンション管理士試験が全国の試験
    会場で行われます。悔いのないように全力で頑張って下さい。
    



マンション管理士試験 結果データ
申込者数受験者数合格者数合格率合格点
R314,56212,5201,2389.8938
R214,48612,1981,0458.5736
R113,96112,0219918.2437
3014,22712,3899757.8738
2915,10213,0371,1688.9636
2816,00613,7371,1018.0135
2716,46614,0921,1588.2238
2617,44914,9371,2608.4436
2517,70015,3831,2658.2238




マンション管理士試験
合格予想ライン★的中実績

基準TACLEC銀次郎大 栄平柳塾
R338○37±1○37±138,37◎38○37±1
R23636±136±136,3735,3635,36
R137○36±136,3737,36○38±137,36
3038○37±1○37±138,37○37±1✕ 36,37
293636±136±135,36◯ 35±1✕ 33,34

5年連続的中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月26日 20時19分17秒


PR

フリーページ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.