037709 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いろいろ子育て

いろいろ子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.20
XML
カテゴリ:小学校の勉強
頭が良くなる学習パズル「ペーパーチャレラン」とは・・・

ペーパーチャレランは、1990年に  
『教室ツーウェイ』(明治図書)に発表以来
全国でのべ140万人の児童生徒が取り組んだ
学習ゲーム教材の総称です。  伊藤 亮介


「ペーパーチャレラン」のサイト
http://www4.ocn.ne.jp/~pachalle/
問題もたくさん収録されています。
ことわざクイズ教室も面白いですよ。

我が家では子供と一緒にチャレンジして点数を競い合っています。
大人がやっても面白いです。
じっくり考える、先の手まで考える・・・といった力がつくかなと思っています。

本もたくさん出ています。

遊んで学べる学習パズル「ペーパーチャレラン」(2) 子ども・能力開発ペーパーチャレラン(数字編) 子ども・能力開発ペーパーチャレラン(文字編) 英語ペーパーチャレラン(1(アルファベット・ローマ字編) 漢字ペーパーチャレラン 英語ペーパーチャレラン(2(初級編)) 英語ペーパーチャレラン(3(中級編))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.20 20:59:24
コメント(0) | コメントを書く
[小学校の勉強] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.