1279138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イクメンへの道 by 弁理士GolferPA

イクメンへの道 by 弁理士GolferPA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Rakuten Card

2008.12.28
XML
カテゴリ:子育て
12月28日は、息子が生まれてから100日目にあたり、
妻の実家にて、
お食い初め(食べ初め)のイベントを行いましたスマイル

お食い初めとは、
子供が一生、食べ物に困らないようにということを願うため、
赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式です。

100日目の赤ちゃんはまだ離乳していないので、
実際に食べることはなく、
食べるマネだけをすることになります。

お宮参りをした近くの神社(氏神さま)で
歯固めの小石を拝借しました。
これは、お食い初めの儀式において用いるもので、
丈夫な歯が生えることを祈るためのものです。

男の子の場合は、
儀式の参加者の中で男性の年長者の方に
お箸を赤ちゃんの口に運んだりしていただきます。

ということで、今回は、妻の父、
すなわち、息子にとってはおじいちゃんに
大役を担当していただきましたぽっ

また、妻の実家からは、
大きな真鯛やお赤飯をはじめ、
食事等も準備していただきました。
ありがとうございましたぺろり

更に、妻の弟くんとその彼女にもきていただき、
イベントを盛り上げていただきました大笑い

お陰様で、楽しくアットホームな儀式を行うことができましたウィンク

息子は日々どんどん成長しています。
首も据わってきて、肉付きもどんどんよくなっていってますびっくり

これからも元気に育っていってほしいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.30 21:59:34
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


Profile

GolferPA

GolferPA

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

Freepage List

Favorite Blog

ぱてんと@お兄 ぱてんと@お兄さん
弁理士試験短期集中 YKK2008さん
2010年,神戸の弁理… kobe2010さん
弁理士を目指す銀行… 多摩三郎01さん
☆たんぽぽ荘☆ ☆めぐたん☆522さん

© Rakuten Group, Inc.