087236 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハチミツ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ごまんじ

ごまんじ

Calendar

Category

Favorite Blog

天国の海 ツキコxxさん
3ヶ国語育児生活@ア… はぽねささん
のほほん日和♪ 月桃2224さん
HOME  ぷってぃ☆さん
うさこ 成長記録 うさこ0304さん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Nov 12, 2005
XML
カテゴリ:妊娠6ヶ月目

23W5D。

胎動が激しくなってきました。
1日のうちで、寝る前にお布団に入って、
ほど良く、ぬくもったくらいの時間が一番激しい!
「ぼこっっ!!」「ぐにっっ!!」
…って感じです。

初期の頃は、胎動が激しくって寝れない。。
という後期の妊婦さんの書き込みをみて、
「本当かな~」って思っていたが…
ありえるかもっ(-_-;) て思えてきた。
まだ7ヶ月前なのに…この先どうなるのか。
実際、最近寝付きが悪いんだよね~。
まぁ、胎動だけじゃなくって、
色々考えちゃうのもあるんだけど。

けど、胎動が激しいのも元気な証拠!
近頃はキックゲームの特訓をしています(^^)


ところで…
腹帯ってしてます?
私は仕事の時しかしてません。
しかも、ガードルタイプだけど綿生地で
あんまりしめつけないタイプ。
腹帯をしているとぎゅーってしめられて、
余計に苦しくって、
お腹が張る気がするのは私だけでしょうか。。?
なので、仕事から帰るとすぐに脱いじゃう。
代わりに腹巻きしてます。これでお腹ポカポカ♪
腹帯、苦しく感じるようならしなくっても良いですよねー?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 12, 2005 11:24:09 PM
コメント(6) | コメントを書く
[妊娠6ヶ月目] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:激しくなってきた胎動&腹帯してます?(11/12)   ★☆雪空☆★ さん
こんにちわぁ♪
腹帯なんですが、うちの病院ではしてもしなくてもいいよぉって感じで言われました。おなかを締め付けないのが一番って!!昔はおなかが出てきたら 腹帯をしなさいっていってたけど 今はどっちでもいいよと言うらしい。ただ、最近寒くなってきたので おなかを冷やさないように 腹巻代わりにきつく締めないものをするのはいいかもって。妊婦さんは体を冷やしちゃダメらしいので・・・・。
参考になったかなぁ?? (Nov 13, 2005 11:10:27 AM)

胎動   kaorin さん
腹帯は私も付けたり付けなかったり。圧迫感からか、お腹が張ってくるような気がして。私も心配していました。仕事中はガードルタイプを着用する事もありますが、どうしても苦しくなると、トイレで脱いじゃいます(笑)胎動を感じる時間帯は、その後の赤ちゃんの行動に関係していると、職場の先輩から聞きました。その先輩は台所に立っている時に胎動を激しく感じたそうで、その後台所に居るのが大好きなお子さんになったそうです(笑)私はお腹が空くと胎動を感じます。もしかして食いしん坊な赤ちゃんなのかも知れませ~ん。 (Nov 13, 2005 11:21:41 AM)

Re:激しくなってきた胎動&腹帯してます?(11/12)   ruccas さん
胎動激しいんですね~^^ 元気でいい事です☆
臨月の友達と少し前に電話で話しをした時に
「寝ようとすると胎動が激しくてしかも2時間くらい続いて眠れない!!」
と少々怒りモードでしたよ^^;
ウチのベビちゃんは胎動は回数がとても少ないです。。。
たまに心配になるくらい・・・。。 

腹帯はガードルタイプのものを使っていますが調節が出来るやつなので
お腹の締め付けはありませんよ☆
寝るときは息子の時に使ってたノビノビの腹巻タイプの腹帯??を使ってます。
腹帯の習慣って日本だけだから、気にしなくてよいとおもいます^^
(Nov 13, 2005 02:30:12 PM)

★☆雪空☆★さんへ   ごまんじ さん
こんにちは(^^)
腹帯は医学的にはしなくても良いものみたいですね。
お腹を冷やさないようするだけなら、腹巻が一番ですよね☆これからの季節は特に気をつけなくては。。 (Nov 13, 2005 07:04:52 PM)

kaorinさんへ   ごまんじ さん
仕事中にトイレで脱ぎたくなる気持ち、わかります(笑)
胎動を感じる時間、寝る前に動き出すってことは~夜更かしな子なのかしら(^^;
素直に寝付いてくれない子だったら、ちょっと困るなぁ。。
私はどちらかというと、食べた後に胎動を感じますよ!「うまいー!」って思っているのかしら??
(Nov 13, 2005 07:07:02 PM)

ruccasさんへ   ごまんじ さん
胎動の多さって、赤ちゃん自身の個性によるものなんですかね。
お腹の中で動きまくっているということは、生まれてからも動きまくる子なのでしょう。。
ruccasさんのベビちゃんは、ぐっすり眠る子なんでしょうね(^^)

腹帯はお腹をあっためるつもりですることにします。調節できるタイプって良いですね~。探してみようかな。 (Nov 13, 2005 07:10:40 PM)


© Rakuten Group, Inc.