436979 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Travel & Stationery

Travel & Stationery

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2010.04.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
以前図書館で『西の魔女が死んだ』の本を借り、子どもにも是非読ませたいと思って改めて購入。

友達との人間関係の悩みとか、生きていく上で大事なこととか、大好きだった人の死をどう受け止めていくかなど、バイブル的に何度も読みたくなる本です。

中1のねーねに「面白いから、読んでごらん。」と言ってみたが、なかなか読む気にならなかったようで、つい先日まで放置していた。
何日か前にようやく読んだらしく、「お母さん、あの本すごくよかったよ!最後が特に感動した」と言っていた。

それを聞いて、ちーこが「私も最近読んですごく感動した本があるんだよ。」と言っていた本があったのだが、昨日古本屋でそれを見つけたらしく自分で買って来た。
「お母さんも読んでみて!」と手渡されたのが、
『Happy Birthday 命かがやく瞬間』青木和雄著
(楽天ブックスでは扱っていないようで、リンクを貼れないのが残念)

今日夕飯後読みはじめ、児童書なのですぐ読み終わったのだが、書かれていたのは、「母親からの精神的虐待・親の過剰な期待につぶされそうになる兄・いじめ・大好きなおじいちゃんの死・障害を背負った女の子との交流・彼女の死・・」と、非常に重いテーマがこれでもか!というぐらい盛り込まれていて驚いた。
最後はハッピーエンドなのが救いだけど・・。

子どもが小さい頃はよく一緒に絵本を楽しんだけど、子どもが小学校高学年&中学生になった今も、同じ本を読んで共感し合ったり出来るのは嬉しいことだなと思います。

ところで、こちらのブログはまたしばらくお休み予定。
やりたいことがいろいろあって、どうも時間が足りません!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.26 00:00:21
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.