2730737 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2017年11月13日
XML
カテゴリ:お寺
今日は親鸞聖人のご命日で報恩講というお寺の行事があった。
年に数回布教使のお話を聞く機会があるが
つかみどころがなく満足して帰ったことはない。
(信心が足りないからだろう)しょんぼり


布教使には当たりはずれがある(ご本人が面白く言われた)が
本当だよ!!
でも今日の布教使はあたりだった。(^^)v
こういう行事の時には4日連続で講話があるが
いつも一日限りしか聞かない。
でも今日は明日も行こうかという気になった。
(4日間内容が違うそうで、それも大変だな)


こんなに仏様のような人がいるのだろうか。
今日の布教使の母親は普通の家庭から、22歳の時にお寺に嫁いできた。
両親の母親が寝たきりで嫁いだその日から介護を始めた。
嫁だからという理由で。

そのうちに両親も病気になり、その世話も当然母親の役目。
今のようにデイサービスなど一般的ではなかった。

その間5人の子供を産み3人を育てた。(上の二人は早くに病死)
でも愚痴をこぼしたことが一度もなかったそうだ。

一度だけ死にたくなったことがあるそうだが
その話は割愛。

このお寺だけでなく、昔の家では当然のことだったような。
今は良い時代だ。



帰りにダイソーに寄ってラケットとかるたを買った。



ずいぶん昔に買ったラケットは2枚入って100円だったが
1枚紛失していたので新しく買った。(これは一枚入り)
これで孫と楽しく遊べる。(^▽^)/





いろんなカルタを取り揃えているが「おやじギャグかるた」
という新しいかるたが出ていた。
あまりにもおやじギャグ過ぎて
孫がドン引きするかもしれない。大笑い


どこかの夕日の風景。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月13日 22時16分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[お寺] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.