194341 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

百度石2.0

百度石2.0

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

フリーページ

2006年12月07日
XML
カテゴリ:四穴の百度石
中通神社

まんのう町中通神社の百度石(四穴の百度石)
場所は、まんのう町の三島製麺所の近くに鎮座。
社殿手前の境内は広々としていて、後方に社叢が広がっているといった神社。
幹線道路から少し下がったところにあり、自転車でサーッと下りてゆく。

この日は朝一番のお参りで、空気も冷たく、気持ちよくお参りができた。
四穴の百度石は、まんのう町に多く見ることができる。古い物が多く、風化も進んでいるが、大切に保存されている物が多い。
-----
寺社を多くまわっていると、集めていなくても、なんとなく宗教書のようなものが増えてくる。

この前読んだ、冊子の話は、「十王の裁きを受け、地獄行きが決まりそうになったとき、その都度息子の追善供養が十王の耳に届き、地獄行きを免れる。」
亡き人の供養は大切だと思うのだが、こうあっさりと許されるのは、どうなの?と読んでいて釈然としない。追善供養がどうも坊主が儲ける為にあるように思えて仕方がない。
----


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月07日 23時43分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[四穴の百度石] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.