194221 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

百度石2.0

百度石2.0

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

本日の丼 やみつき… New! aibopapaさん

開運千社札 Leadcoreさん
しあわせ!加速計画 mite536さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
nail salon fateの… shige-Moriさん

フリーページ

2006年12月10日
XML
カテゴリ:二穴の百度石
八坂神社

八坂神社の百度石
2穴の百度石 高松市
この神社は、昔牛頭天王社と呼ばれていたが、神仏分離令により八坂神社と改められた。
牛頭天王は、素戔嗚尊のことで、この神社の祭神は須佐之男命

素戔嗚尊は、複雑な神様だが、こちらでは牛馬・子供・病気平癒で祀られていることが多い。

この百度石の文字は百度だけ。

百度といえば、中国の百度が2007年日本デビュー。
百度は日本語の検索技術に関して6カ月以上研究を重ねてきた
そうです。こんな短期間で凄いですね(棒

日本でシェアを伸ばすことはまず不可能だと思うけど、使用可能になったら、あれと、あれと、あの単語で検索してみよう。結果に中共フィルターがかかっていて、真っ赤かだとワクワクするなぁ

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月10日 17時07分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[二穴の百度石] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.