1136370 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クラシック輸入盤・新譜情報 by グッディーズ

クラシック輸入盤・新譜情報 by グッディーズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

goodies

goodies

Rakuten Card

2011/03/08
XML
カテゴリ:クラシック輸入盤
<CORO>
COR 16067 ¥1880
ゲレーロ:戦いのミサ ――
ジャヌカン:戦争(マリニャーノの戦い)
ゲレーロ:
たたえよ, 母なる教会を、マリアよ, 御身はすべてに美し、王の御旗(賛歌)、
私は野の花(ソロモンの雅歌より)、歌え, 我が舌よ(パンジェ・リングァ)、
戦いのミサ
ハリー・クリストファーズ(指揮)、
ザ・シックスティーン
ビクトリアの名唱に代表されるようにスペイン・ルネサンス音楽と抜群の相性
を誇るザ・シックスティーン。
クレマン・ジャヌカンのシャンソン「戦争」によるパロディ・ミサであるゲレ
ーロの「戦いのミサ」はこのシックスティーンの演奏が決定盤!冒頭に置かれ
たジャヌカンの「戦争」も存在感十分。
2008年3月、オール・ハロウズ教会(ゴスペル・オーク、ロンドン)での録音
/弊社初紹介

COR 16044 2枚組 ¥2980
J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調BWV.232
カトリーヌ・デュボス(ソプラノI)、キャスリン・デンリー(ソプラノII)、
ジェームズ・ボウマン(カウンターテナー)、
ジョン・マーク・エインズリー(テノール)、マイケル・ジョージ(バス)、
ハリー・クリストファーズ(指揮)、
ザ・シックスティーン、シンフォニー・オヴ・ハーモニー&インヴェンション
ビクトリアやヘンデルの名唱が特に大絶賛されているクリストファーズ&ザ・
シックスティーンだが、J.S.バッハの教会音楽もスケールの大きな秀演ばかり。
「ロ短調ミサ」の合唱メンバーにも、ソプラノのレベッカ・アウトラムやテノ
ールのアンドルー・カーウッド、バスのマシュー・ブルックなど、英国古楽界
の名歌手たちが揃う。オーケストラとのサウンドのブレンドも絶品!
1994年4月、聖アウグスティヌス教会(ロンドン)/弊社初紹介

COR 16017 2枚組 ¥2980
J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオBWV.248
リンダ・ラッセル(ソプラノ)、
キャスリン・ウィン=ロジャーズ(コントラルト)、
マーク・パドモア(テノール/エヴァンゲリスト)、
マイケル・ジョージ(バス/ヘロデ)、
ハリー・クリストファーズ(指揮)、
ザ・シックスティーン、シンフォニー・オヴ・ハーモニー&インヴェンション
バッハの「クリスマス・オラトリオ」は、クリストファーズ&ザ・シックスティ
ーン自らが最高の演奏の1つと絶賛する名演。
トランペットのクリスピアン・スティール=パーキンスやオーボエのポール・
グッドウィンなど、オーケストラのソリストたちの好演も輝かしい。
1993年、ロスリン・ヒル教会(ロンドン)での録音/弊社初紹介

COR 16039 ¥1880
J.S.バッハ:カンタータ集 ――
カンタータ第50番《いまぞ救いと力は来たれり》BWV.50
コラール前奏曲《天にいますわれらの父よ》
カンタータ第34番《おお永遠の炎、おお愛の泉》BWV.34
コラール前奏曲《いと高きにある神にのみ栄光あれ》
カンタータ第147番《心と口と行いと生きざまは》BWV.147
ジリアン・フィッシャー(ソプラノ)、
デイヴィッド・ジェームズ(カウンターテナー)、
イアン・パートリッジ(テノール)、マイケル・ジョージ(バス)、
ポール・ニコルソン(オルガン)、
ハリー・クリストファーズ(指揮)、
ザ・シックスティーン、シンフォニー・オヴ・ハーモニー&インヴェンション
ザ・シックスティーンの「カンタータ集」は、バッハの教会カンタータを探究
し続けてきたことによって得られた大いなる成果。
ソリストたちの歌声、マーク・パドモアも参加する合唱、ロイ・グッドマンが
ゲスト・リーダーを務めたオーケストラ。ソリスト、合唱、オーケストラが三
位一体となった名盤です。
1990年、セント・ジュード・オン・ザ・ヒル教会(ロンドン)での録音
/弊社初紹介

COR 16001 ¥1880
天才の栄え ――
ゲレーロ:めでたし、聖なる乙女/タリス:聞き入れたまえ、われは願う
ビクトリア:おお, 汝らは、まこと我らの弱さを、おお, 主イエス・キリストよ
タリス:アニュス・デイ(ミサ・プエル・ナトゥス・エスト・ノビスより)
ビクトリア:
バビロンの流れのほとりにて、私は急ぎ市民を包囲しよう、主を賛美せよ,
全ての国よ
シェパード:言葉は肉となり/デ・モンテ:バビロンの流れのほとりにて
バード:われらはいかにして主の歌を歌わん
ハリー・クリストファーズ(指揮)、ザ・シックスティーン
メアリーI世とフェリペII世の結婚、そしてそこから生まれたイングランドと
スペイン音楽の開花をザ・シックスティーンがその歌声で巧みに表現。
ザ・シックスティーンンの演奏で十八番のスペイン・ルネサンス音楽、母
イギリス・ルネサンスの音楽を1枚で聴けてしまう嬉しいアルバム。
1997年11月&1989年9月の録音/弊社初紹介

COR 16071 ¥1880
聖ピオ神父 - 祈り ――
マクミラン:聖ピオ神父の祈り、ダヴィデの家から小羊が来たり
トッド:天使たちの中に/マクミラン:聖母の受胎告知
トッド:我と共にあり(聖ピオ神父の祈り)/パヌフニク:祈り
マクミラン:新しい歌/パヌフニク:我と共にあり(聖ピオ神父の祈り)
ハリー・クリストファーズ(指揮)、ザ・シックスティーン
イギリスの作曲家、ジェームズ・マクミラン、ロクサンナ・パヌフニク、ウィ
ル・トッドの3人の作曲家に委嘱されたカプチン会のカトリック教会司祭「聖
ピオ神父」をテーマとした合唱作品集。
ここに存在するのは難解な現代合唱ではなく、純粋で崇高なる祈りの音楽。
2008年5月、セント・ジャイルズ教会(ロンドン)/弊社初紹介

COR 16060 ¥1880
マザランのための音楽! ――
ミーキ:スペラ・ミ・ディセ・アモーレ
シャルパンティエ:ああ!なんて短いのだろう
リュリ(ヴィゼー編):アセ・ド・プリュール/ゲドロン:喜び
リュリ(ダングルベール編):妖精たちのリトルネッロ
カリッシミ:お願い、思い出
L・ロッシ(ブランデン編):ミオ・コーレ・ランギシェ
L・クープラン:セキレイのシャコンヌ/リュリ:泣きたまえ
作曲者不詳(ブランデン編):ラ・シャッス・ドネ・ア・マザラン
ドゥマシー:アルマンド/シャルパンティエ:寂しい荒野よ
M・ロッシ:トッカータ第7番
L・ロッシ:ノン・ピアンガ・エ・ノン・ソスピリ
リュリ:トランクィル・クール
シャルパンティエ(ブランデン編):何も恐れずこの森に
作曲者不詳(ブランデン編):
アヴェルティスマン・デ・アンファリネス・ア・マザラン
リュリ:不実なルノーはわたしを捨てた
リュリ(ヴィゼー編):ハーレクインのシャコンヌ
カンプラ:アド・ウン・クール
ル・ジャルダン・セクレ
〔エリザベス・ドビン(ソプラノ)、
ソフィー・ヴァンデン・アインデ(テオルボ&バロック・ギター)、
デイヴィッド・ブランデン(チェンバロ)、 
ロミーナ・リシュカ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、
マリアン・ミンヌ(バロック・チェロ&バス・ヴィオール)〕
アーリー・ミュージック・ネットワーク・ヤング・アーティスツ・コンペティ
ション2007で第1位と聴衆賞に輝いた若き古楽アンサンブル、ル・ジャルダン
・スクレのデビュー・アルバム。17世紀フランスのマザラン枢機卿の宮廷で演
奏された音楽を再現させたプログラム。
2008年2月、セント・ポール教会(ロンドン)/弊社初紹介





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/08 07:43:20 PM
[クラシック輸入盤] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.