697781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

和レトロな暮らし

和レトロな暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.09
XML
昨日、帯結びには関東結び関西結びがあるという話題が出たのですが、はっきりとした違いがよくわかりませんでした。

ブログで他の方に尋ねてみたところ、

『関東結びは右から左に結び関西は左から右に結びます』(ねこちくんさん)
『お太鼓柄の名古屋帯で逆に巻くと前に来る柄が違う物を持っています』(麻紀恵さん)

というお返事がありました。
自分でもネットで調べてみたら、

て先を左肩にかけて結び始めるのが関西結び、
右肩にかけて結び始めるのが関東結び

ということのようです。

http://homepage2.nifty.com/910/yumi2/d03_01.html

には貝の口の関東結びと関西結びが図解されています。

どっちが主流というわけでもなく、また住んでいる地方が関東だから関東結びというわけでもない…ということもわかりました。


そういえば真中あたりの柄がシンメトリーのものと、全然違う柄が配置されてるもの、もしくは片方が無地のものなど、言われてみれば帯によっていろいろあったのがこれで解決しました。

私の持っている帯で説明してみますね。

(1)前に来る部分の柄が左右対称、または全く同じもの

シンメトリー帯

椿の柄が折り目を境に左右に同じものが2つついています。この場合だと関東結びでも関西結びでも同じ柄が出ることになります。
全通柄(帯全面が同じ柄)の場合もこの帯と同じです。

(2)似ている柄が配置してあるが、少し違うもの

橙帯1   橙帯2

右と左の写真、ちょうど帯の裏表になるのですが、花の大きさや葉の形がちょっと違います。このぐらいの違いだと見た目にはあまりわからないと思います。

(3)帯の左右に広がる柄なので、結び方によって柄いきが変わるもの

ピンク帯2   ピンク帯1

橘の配置、椿の配置…関東結び、関西結びによってちょっと雰囲気が違うと思います。

(4)明らかに意図的に柄を変えてあり、結び方によって雰囲気が変わるもの

あざみ帯1   あざみ帯2

あざみの色が明らかに違います。私が巻いた時には右側の朱色っぽいあざみが前に出ていました。
違う結びにすれば、左のえんじっぽいあざみが前に出ると思われます。

8/14のきもの


私は左肩に手先を置いてから始めるので関西巻きなのですね。
右肩から始める関東巻きもできれば、帯の柄だしもまた一段と楽しくなりそう!

それにしても関東巻きと関西巻き。どちらで巻いている人が多いんだろう。

みなさんは右肩に、て先をのせて結び始めますか?それとも左肩から?
できれば住んでいる地域も教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.16 22:59:11
[和装小物・アクセサリー] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.