495439 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みしゃらいグゥパンチ

みしゃらいグゥパンチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:選択肢が多いということ(06/30) cialis viagra levitra quale scegliereci…
http://buycialisky.com/@ Re:<ボブログ>出張とは旅である(07/08) dayly cialiscialis once a day 2 5 mg40 …
http://buycialisky.com/@ Re:アジアカップUAEのラフプレー(07/14) cialis bestellen via internetcialis 10 …
http://cialisb.com/@ Re:選択肢が多いということ(06/30) 100mg cialis desciptioncialis kopen in …
http://viagravonline.com/@ Re:<ボブログ>出張とは旅である(07/08) o sildenafil principio ativo do medica…
2016.01.09
XML
カテゴリ:読書

【楽天ブックスならいつでも送料無料】生涯を賭けるテーマをいかに選ぶか [ 最相葉月 ]



本書は東工大で行われた講義をまとめたもの。

各章で一人づつ研究者が紹介されて、その人がどのように
研究テーマを選んだか紹介される。最相さんが一人で解説
する場合もあれば、ご本人がゲストで出て対談形式もある。

テーマの選び方というのは人それぞれで、決まったパターン
はほとんどないな、というのが読んでみての感想だ。

ただある分野で業績を残した人が、どのようにテーマを
選び、研究を進めてきたのかを知ることは、大変有意義と感じた。





変化の多い今の時代は、生きる上でのロールモデルがない。

いや、昔だって本当はそんなものなかったはずなのだ。
自分が子供のころは、何となく偏差値の高い大学に行って
おけば豊かに生きていけるという「ムード」があっただけだ。

いうまでもなく、人生にマニュアルなんてない。

人それぞれ、自分自身が自分のやり方で進路を決め、
研究や仕事のテーマを決め、人生を作っていくのだ。





だからこそ、他の人がどのような思考をし、どのように
人生の岐路となるような決定をしていったかを数多く知ること。

それは自分が何かを決めるうえで、大きなヒントになる。

例えば2008年にノーベル賞を受賞した下村先生は、
研究の初期段階は偶然のような形で、悪く言えば担当教授の
言われるがまま、流されるままという感じで始まった。

しかしその後でプリンストン大学へ行ったことや、恩師の
反対を押し切って研究を進めたことなどには強い意志を感じる。

そこで大きな決断をしたというより、意志の力が大きくて
当然のようにその道を進んでいったという印象だ。

自分としてはテーマの選び方よりも、その研究の進め方が
ノーベル賞へつながったのだと理解した。



大学生でなく社会人にもお勧めの一冊だ。

自分が学生のころに、こんな講義があったら参加したかったなー。
って当時この手の本は割と読んでいた気がするけど・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.09 21:48:09
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.