495839 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みしゃらいグゥパンチ

みしゃらいグゥパンチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:選択肢が多いということ(06/30) cialis viagra levitra quale scegliereci…
http://buycialisky.com/@ Re:<ボブログ>出張とは旅である(07/08) dayly cialiscialis once a day 2 5 mg40 …
http://buycialisky.com/@ Re:アジアカップUAEのラフプレー(07/14) cialis bestellen via internetcialis 10 …
http://cialisb.com/@ Re:選択肢が多いということ(06/30) 100mg cialis desciptioncialis kopen in …
http://viagravonline.com/@ Re:<ボブログ>出張とは旅である(07/08) o sildenafil principio ativo do medica…
2016.05.06
XML
カテゴリ:遊び

ここ数年、GWのうち1日は山歩きをしている。

いつもは海岸をランニングしてるのだが、GWは気候もいいので
半日くらいかけて近場のハイキングコースというか、本格的では
ない山を登るのだ。まぁ海岸ランだけだと飽きるしね。

今年は丹沢大山に行ってみた。前回登ったのは娘が小学生のときだから
6年ぶりくらいかな。クルマで伊勢原を経由して山の麓にとめて歩いた。





大山にはケーブルカーがあって、麓から山の途中にある阿夫利神社 下社
まではラクして行ける。が、しかしそれではトレーニングにもならないし
お金もかかるから、きっちりと歩いて登ることにした。

下社までは男坂と女坂という2つのルートがあり、登りはキツイほうの
男坂から行くことにした。帰りに緩い女坂にしたのは、下りのほうが
傾斜が急だと膝や腰にダメージが来るからである。

しかし、この男坂がきつかった・・・。あれ、6年前も登ったけどこんなに
きつかったっけ?確かほとんど休まずに下社まで行けた記憶があるのだけど、
めちゃくちゃキツかった。少し登っては休み、少し登っては休み。

GWの他の日に比べると涼しい日だったのに、あっという間に滝汗で
シャツがぐっしょりだ。なんでこんなにきついんだろう?




そういえば最近体力の衰えを感じるよなあ。

大人になってからもずっとサッカーしたり、ランしたり身体を動かして
いるので分かるのだが、ここ2~3年は確実に体力が落ちている。
以前の記憶を頼りにプランを立てちゃあダメだなもう。

とはいっても、大山に入ったのは朝の8時前だし、今日はこのあと別に
用事もないため、体力に合わせて休み休み行くことにした。

下社に着いたときは、もう帰ろうかな?と思うほど疲れてしまったが、
確か勾配がキツイのは最初のほうだけで、だんだん楽になるはずと
思い直し山頂を目指すことにした。




実際に下社から山頂までは、もちろんきつかったけれど最初に感じた
ほどの疲労感はなく、休みを適当に入れつつ1時間ほどで登り切った。
最初に苦しかった理由はアップ不足かな?まあそういうことにしよう。

途中で富士山の見えるビューポイントがあって、曇空ながら富士山が
くっきりと見えたのは嬉しかったな。今日は見えないと思っていたので。

実際、山頂にたどり着いたときは富士山はすでにガスってしまって
姿が見えなくなってしまった。途中でもきれいに見えたのは早く来た
ご褒美だったかも。




帰りは見晴台を通る尾根伝いのコースで下社まで降りて、
そこからは女坂を下って行った。しかしこの女坂も結構な勾配が
あって降りるのは楽ではなかったな。足とかもうガクガクだったし。

なるほどケーブルカーというのはキツイ箇所をショートカット
するように上手いこと作っているのだな。今のところは乗らないけど、
じーさんになったら乗ってしまいそうだ(笑)


というわけで駐車場から山頂まで行って帰ってきて4時間
くらいだったかな。へとへとに疲れ切ったというわけでは
ないけれど、結構良い運動量だったように思う。

5月中旬に草サッカー大会があって、ほぼ1日試合をやること
になっているから、ちょうど良いトレーニングになったな~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.06 22:15:40
コメント(0) | コメントを書く
[遊び] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.