176419 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ashley-ryan

ashley-ryan

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

徒然日記 SHK21さん
手紙過去~現在~未来 attachimentさん
アヴリル・ラヴィ-ン アヴリル・ラヴィ-ンさん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
THE MONIN BAR truth19744587さん
英語門 闘魂英会話… TopSpinLobさん
愛すべき自然、そし… Mr.大蛇山さん
こつめかわうそ日記 ももはいぬさん
Jet Coaster Life shio-ao125さん
PeachPrinのプチ日記 PeachPrinさん
May 15, 2008
XML
テーマ:洋楽(3310)
カテゴリ:Music 洋楽♪♪♪
☆NKOTBオフィシャルサイト
http://www.nkotb.com/

summertime_nkotb

http://www.youtube.com/watch?v=D0AcuZhl3T0&feature=related


NKOTB Reunion!
2008年5月13日リリース(US itunes Storeでのみ)
NKOTBNew Kids On The Block
再結成第1弾シングル『Summertime

イギリスのTake Thatに続き、NKOTBまでもが再結成なんて!!!
Take Thatの時の再結成ライブDVDにもかなり感動したけど、今回はそれ以上!

5人揃ってのTV出演したのが、ちょうど私の誕生日だったんで、ものすごいプレゼントを貰えた気が。

********************************************

ここで、NKOTBへの思い入れを。

その前に日本メディアの比喩をなんとかして欲しい。これからNKOTBも何に比喩されるのかなと。

Take Thatは散々「イギリスのSMAP」と紹介されました。
言っとくけど、TVで料理作ったり、かぶりモノや着ぐるみでコントしない。それは、それでSMAPは長年ウケていて、好きな人や人気を否定はしない。

けど、ソングライティングもするし、歌えるし。
比喩とは、類似点や関連する事柄から例えることだと思うんで、メンバーが男5人ってこと以外類似点はないと思うんですよね。Take Thatの本業である音楽から類似点を並べて比喩してほしい。


NKOTBが、日本語以外の言語を私に認識させ、また洋楽・洋画という日本の文化以外のものに興味を持ち、彼らのインタビューや小話の中から日本との文化・習慣の違いに気付いたり・・・

今現在こうして未だに言語に興味を持ち続け、言語を目的から手段と考えられるようになり、そのきっかけから派生した、世界の国々、文化、宗教、歴史、人物など随分興味が広がりました。

例えば英語。
歌詞は全てわからない単語は辞書で調べ、彼らのインタビューからアクセントを覚えていきました。彼らの英語が英語だと思っていたら、それは米語のボストン訛りであって、話者の出身国・出身地によってアクセントが違い、綴りやいろいろな違いに気付いた時にはびっくりしました。そんなこと子供が1人で、誰も教わらず勉強してるんだから、英語の先生や勉強している人たちにとって当然のことが「発見」でした 笑。

いろんな興味への扉を開いてくれたのが、NKOTB
NKOTBのメンバーがアメリカ人であり英語を母国語をするのがきっかけで、アメリカや英語に興味を持った発端。

それと同時にマニアックに何でも調べてしまう習性がついたのも、この頃です。

この頃はCDを集めていくのがやっとのお小遣い。また日本の芸能人と違ってTVをつければ見られるわけでもなく、載っている雑誌もすごーく限られるし、好きなら調べるしかない 笑。

そして、突然の活動休止と間もなくの解散。
すごく落ち込みました。

それから数年後、メンバー2人がソロ活動を開始し、アルバムをリリース。またあるメンバーは俳優として映画にちらほら出ていました。

もうこの頃は使える経済的にも洋雑誌を買ったり、インターネットという強い味方で、海外のファンサイトや音楽サイトを調べたりできるようになりました。

近年、ソロ活動をしているメンバーも何枚かアルバムをリリース、俳優をしている彼は『Saw』や『ドリーム・キャッチャー』という映画にも重要な役で出演したりしていました。

そして今年。
正式な再結成のアナウンス前に、オフィシャルサイトでは「Are you ready?」の意味深なメッセージを見た瞬間「キターーー!」と思い、実際にメディアへの出演、曲のリリースと信じられないことの連続!!!

そして、ついに5月13日シングルの正式リリース。
リリース前から、You TubeやMy Spaceなどで聞くことができましたが、プリズンブレイク・シーズン3を待ち切れず、観るために買っておいたUS iTunes ギフトカードがあったので、早速再結成が「形」となったものが欲しくて購入!

たとえ世間が、ただ単に90年代に解散したボーイズバンドの先駆け的存在、元アイドルグループが再結成とした思わなくとも、私にはとても事件であり、自分の世界観の原点に戻るという意味で感無量です。全くみんな歳は重ねたけど、まだまだオジさんじゃないし!!!それを言うなら、もうずっと活動しているBon Joviマドンナエアロスミスだって、それから私たちより上の世代の方々が好きなバンドも現役で頑張っているし!

と、よく小学生が、そして中高生がハリーポッターや、ハイスクール・ミュージカルハンナ・モンタナを好きだったり、アヴリルやもう既に偉大な存在になりつつあるBack Streetboysがきっかけで英語好きになったとか聞くと、すごーーーく親近感が沸いて、頑張って!!って応援したくなります。

********************************************

長くなりましたが、この再結成を大いに楽しみたいと思います!
アルバムも秋にリリースされるようだし!
its gonna be great!!!!!

Take ThatSpice Girlときたから、
次はStepsBlueも、それからN syncもなんとかしてくれないかなぁなんて思ったりします。NKOTBの再結成ほど信じられないものがなかったから、あきらめないで待っていようと思います!

最後に、私の誕生日に出演したTVの模様を

http://www.youtube.com/watch?v=EZwus_UjWG0


あぁ、そいえば来月は香港へ行ってきま~す!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2008 11:13:16 PM
コメント(202) | コメントを書く
[Music 洋楽♪♪♪] カテゴリの最新記事


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 slxmfi@ bEFIAqMViKNNsSVnwz hJQzst <a href="http://gbmxzlr…
 aeivpax@ LOqOqhvKEVmN EtuQR8 <a href="http://zegffxi…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/ed5l8dz/ 今日…
 うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/qu88chf/…
 新台狙い@ 負けても痛くねーしwwww パチ打ちに行っても10回中7回は負けてシ…

© Rakuten Group, Inc.