315190 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハイゼットでGO!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2013年08月23日
XML
カテゴリ:バイクな話
 何年ぶりだかわからないけど、久々にこちらでツーリングレポw


 友人がバイクを買い換えたこともありどこかツーリング行きたいよねとか話したら盛り上がって・・・・・結局いつもの友人たちと集まって夏休みツーリングを実行することに!!



 いつもバイクツーリング=伊豆・下田なので、今回もそのつもりだったのですが、友人の一人が、ツーリングの2日目に花火大会が有り親族共に集まるので準備のために15:00くらいまでには帰っていたい・・・・との難題(´д`)


 ツーリングは泊まりじゃないと行った気がしない(酒が飲めない)ので泊まりで行きたいのだけど距離や時間的に悩むこともなく伊豆・下田はちょっと無理。

 箱根なんか実行1週間前に思いついたって予約なんか取れるわけないし予約が取れる宿は高すぎる(´;ω;`)

 普段行ってる伊豆下田ワンゲルハウスなら6000円で旨い飯二食って泊まれるのに・・・・。



・・・・悩んだ結果、タイトルのとおり山梨・下部温泉へ向かうツーリングにしました。

 世界遺産に指定された富士山に沸く山梨、そして以前お仕事で夏休み時期に行ったにもかかわらず人影もまばらな下部温泉一帯www


 ここなら何とかなるんじゃないかと思って、安そうで人気ありそうな宿から順番に電話したら5軒目でOK頂けました(*´▽`*)
 待ってろよ!
 下部温泉・旅館おおしま荘(^ω^)
 名前だけでも老舗っぽいぜw
 宿泊費用も、温泉・朝夜2食付きで8000円(温泉入浴料別150円)でした。
 この繁忙期の時期に・・・・・やるぜ下部温泉ってばよ。



 だらだら書いて疲れてきたのでザーッとツーレポ。。。

 8月14日、朝7:30某コンビニ集合。
 伊豆より近いので朝が遅くて楽ですw

 とりあえず観光スポット、鳴沢氷穴を目指しましたが、
DSCF5002.JPG
 距離的にも近いのであっという間に到着ですw

 かなり頻繁に休憩したにもかかわらず出発から2時間半ほど、だがしかし連休中のために施設は大混雑で行列。
DSCF5005.JPG
長い行列を見て意気消沈する友人を説得して列に加わりました。

で、1時間半くらいかけて何とか氷穴突入、混雑で進みが遅くて長時間氷穴内で待たされてマジで寒いので体が真まで冷え切りました(´д`)
oo1.jpg


 大混雑の氷穴列は長々並んだけど鑑賞時間自体は非常に短かったので、なにやらやり足りない感じになり、富士山世界遺産登録記念メッセージを残してきました(๑≧౪≦)てへぺろ
oo3.jpg


 冷え切ったカラダに暖をとるため・・・・ってか、外の世界は灼熱地獄ですが、人気のうどん屋さんを目指しました。

・・・・・1件目、臨時休業(´・_・`)

・・・・・2件目、麺品切れにより閉店。

・・・・・・・・・・( *`ω´)

 悔しいので2件目の最寄りの一見すると民家のような怪しいうどん屋さんに突入しましたが、これが当たりだったようで、地元住人が利用する安くてうまくてボリューム満点!
oo5.jpg
 肉うどん大盛りをオーダーしましたが、肉は馬肉でさっぱり、スープはだしの効いた醤油と味噌の混合で野菜たっぷり、ホントおいしく頂けましたよ。
 たしか「あかり亭」って屋号でした。


 腹も膨らみ、ゆっくりし過ぎたら時間も押してきたので宿へ向かいます。


 途中、本栖湖で一休み。
oo4.jpg
 逆さ富士が見える有名スポットらしいのですが、モヤで全く富士山確認できずwww


で、宿に到着!
 期待を裏切らない風情がありすぎて風化が進んでいるご様子の旅館おおしま荘。
 ちょっと浮かれて写真撮るの忘れた(^_^;)


 チェックインして通された部屋は特になんの変哲もない昔の宿。って感じのところ、クーラーが1時間100円かかるのが泣き所wwwww
oo2.jpg
 でも、ちゃんと食事しているあいだに布団敷いてくれたり、飯が豪華ではないんだけど、完成度がいいってゆうか一品一品の味付けがよくて美味しい。
 とにかく米とお新香が異次元の旨さで、普段はおかわり何かしない友人も「旨いからもう一杯食べたい!」なんてオヒツに手を伸ばしてましたから(((o(*゚▽゚*)o)))


 飯も食って、混浴の温泉も入り(←特に何事もなかったw)さっぱりして酒盛り準備開始です。

 浴衣に着替えてぶらり町(村?)を歩きましたが、ほんとーに何もなく開いているのは酒屋1件、果物屋1件、スナック1件だけ。

 スナックに行きたがる友人は巧みにかわして酒屋で買出しして宿に直帰。

 疲れのせいか、晩御飯で大瓶3本飲んだせいか(←多分これ)眠たくなって、おつまみも発泡酒も微妙に残してご就寝・・・・・・( ´ ▽ ` )


 翌朝もやけにうまい米の朝食を食べつつ宿をあとにする。
 冷蔵庫がないのが不便だったけど、なかなか悪くない宿だったな・・・・・。


 なんて思えたのはご飯がマジでうまかったおかげかも。

 2日目は、花火大会が待っているので白糸の滝だけチラ見して即効帰りましたとさ。


 ツーリング解散したあとも花火大会で遭遇したんだけど(´∀`)
 これにてツーリング日記終了です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月24日 02時30分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[バイクな話] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

2024あじさい6/10 HIRO-MICKEYさん

ほったらかし日記 たらひらめさん

コメント新着

HIRO-MICKEY@ 年賀状!! そんなに良いんだ!! メイベリン・ハイパ…
黄帽@ Re:すてき!!!(07/09) HIRO-MICKEYさん ご無沙汰してますw とっ…
HIRO-MICKEY@ すてき!!! 不安定とか言いながら・・・絵、うまいで…
(^-^)@ Re[2]:待望のブツ(12/18) 返事ありがとうございます! なかなかいい…
黄帽@ Re[1]:待望のブツ(12/18) はじめましてさん コメントどうも〜(。・ ω&…

© Rakuten Group, Inc.