1854302 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015.05.04
XML
カテゴリ:食品ネタ
こんにちは、ぐんかんです。

「なんか最近、『スイーツ』やら『肉』やらって、オマエ本当に大丈夫か?」と皆さん思われてるかも知れませんが、大丈夫ですよ! なんだかんだで「野菜」もちゃんと食べてます。(笑)

今回は「野菜」を使った料理の、「成功例」と「失敗例」をネタにしたいと思います!

和風塩昆布ナムル01.JPG
もやしと細切りにした牛蒡、人参をレンジで3分チンします。
粗熱が取れたらボウルに移し、そこに同じく細切りにしたキュウリを加えます。

和風塩昆布ナムル02.JPG
そこに塩昆布を1つまみと顆粒の昆布だしを小さじ1加え、よく混ぜます。

和風塩昆布ナムル03.JPG
仕上げに胡麻油を2回し程かけて、更によく混ぜます。

和風塩昆布ナムル04.JPG
「和風塩昆布ナムル」の完成です!
ハイ! 皆さん思った様に、向井 理君の「丸鶏ガラナムル」のアレンジ(パクリ)料理です!!(爆)
でも、「和風」にアレンジしてもイイ感じでしたよ!!! 昆布の旨みと胡麻油の香りが、意外とマッチしてるんです。

お次は「失敗例」です。(笑)

和風バーニャ01.JPG
今回はキュウリと小松菜を使ってみました。
キュウリは食べやすい大きさにカット。 小松菜は下茹でをして冷水にさらした後、水気をよく切り適当な大きさに切ります。
それらをタッパーに入れて・・・。

和風バーニャ02.JPG
そこにヨーグルトを加えます。
今回は半分づつ使いました!

和風バーニャ03.JPG
更に酒盗を大さじ1、チューブのにんにくを適量加えてよく混ぜます。

和風バーニャ04.JPG
混ぜたら冷蔵庫で1日程寝かせます。

和風バーニャ05.JPG
だぁ~! 狙いドコロは「和風バーニャカウダ風ヨーグルト漬け」だったんですが、見事に失敗しちゃいました・・・。(涙)
ヨーグルトや野菜に、全然塩気やかつおの風味が移って無いんですよ。 にんにくの香りも何処へやら・・・。(涙)
只の「ちょっとだけ塩っぱいヨーグルトに野菜を漬けた物」にしかなってなかったんですよね。(滝涙)
まぁ、「食べられない程不味い」って訳じゃなかったのが、唯一の救いでしたが。(笑)
酒盗がダメなら、今度はちゃんとアンチョビを使ってリベンジか?とも思ったんですが、そこまでして「バーニャカウダ風」にこだわる意味も無いですし、何より塩昆布使うよりコストが掛り過ぎてしまいます!
「塩昆布ヨーグルト漬けで美味しいんだから、塩昆布でイイじゃん!!」という結論に達しました!!!(爆)

いかんいかん。 最近勘が鈍ってるなぁ・・・。(汗)


以上、ぐんかんの「野菜もちゃんと食べてますよ!(笑)」でした。

この記事への楽天プロフィールのコメントはコチラ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.04 15:21:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.