128941 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  Habibeの遊学日記

  Habibeの遊学日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

habibe

habibe

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

rikta@ はじめまして Habibeさま こんにちは、滝越えりと申…
habibe@ Re:イベント盛りだくさんですね(???)(08/31) こなひびさん いらしてたんですね~気…
こなひび@ イベント盛りだくさんですね(???) 裏参道祭行きましたよ~~ おかめさんも…
habibe@ Re:おひさしぶりです。(07/07) konahibiさん もちろん覚えていますよ…
habibe@ Re:札幌で(07/07) ピンク・ラ・フランスさん トルコ料理…

フリーページ

ニューストピックス

2009年02月13日
XML
カテゴリ:ベリーダンス
ベルギーのブリュッセルで開催された、international Raqs congress という
イベントに参加してきました。


3日間で合計70以上のワークショップ、夜はベリーダンスショー、
コンペティションなどが行われます。

エジプトからは人気男性ダンサーTito,
Randa Kamal(人気がありすぎて、レッスン会場が臭かったのですぐ出た)
私の周りにファンの多いNour(ロシア人・踊りは素敵だけど、レッスンでは生徒がおいてけぼり・・・),
Yasminaなど、(イギリス人・カイロでB&Bをはじめたそうで、しきりに宣伝していた),
トルコからはSemaが招かれていました。



DSC00421.JPG
バザー会場の様子。
エジプトよりは値段はやはり高め。


アメリカのトライバルなどフュージョン系、
ボリウッドのワークショップなどもありました。


88ユーロで1日有効のパスを買えば、その日のワークショップは受け放題、夜のショーも観られるので、かなりお得です。
会場近くのホテルも安く紹介してくれます。

DSC00383.JPG
1日パス


DSC00407.JPG
1コマ2時間なので、1日28コマの中から朝9時からすべて受けるとすると
1日4コマ、ワークショップを受けることができます。


私にとっては2時間が集中力をキープするのにちょうど良かったです。
(2時間は短すぎる、3時間はなくちゃ・・・といっている人にも会いましたけど・・・)


体力的にはきついですが、時々座って、メモを取りつつ4コマしっかりワークショップを受けましたよ。
夜のショーでは、さすがに疲れすぎて半分寝ました。



このフェスティバルでは、参加したワークショップが自分に合わなければ、
部屋を抜けて他のワークショップに参加することができます。
この点が、すごく良かったです。

※生徒が出入りすることに関して、怒り狂っていたエジプト人の先生もいましたが。




ワークショップで使われた曲のCDは一枚5~15ユーロ。
エジプトのフェスティバルで販売されるCDの値段(30$)に比べるとずいぶん安いです。
しかし、CDを買っている人は少数でした。
エジプトではCDに人が群がりますが(儲かるんだろうなぁ・・・)


DSC00387.JPG
ワークショップが始まる直前。
誰も場所取りをしていません。エジプトのフェスティバルでは考えられない・・・(笑


ヨーロッパ人が多いので、横入りするなど不愉快なことをする人がいなくて
居心地が良かったです。


全体的にきちんと管理されていて、すごく印象の良いフェスティバルでした。
次回の開催は未定のようですが、このフェスティバルにはまた参加したいと思います。


でも、夜のショーはやっぱり生演奏じゃなくっちゃ・・・
ベリーダンスを感じるには、やっぱりエジプトがいいかなぁ。



DSC00395.JPG
お水も自由に飲んでよいです。



DSC00408.JPG
ダンサーのインタビューなどが載った本がもらえます。

DSC00410.JPG
タイムテーブル(クラスのレベル分けがされてあって、わかりやすい)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月17日 15時37分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[ベリーダンス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.