230269 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七鍵@楽天

タグ辞書【!DOCTYPE】


◆ !DOCTYPE
表示可能ブラウザ: [IE4][IE5][IE6][NN4][NN6][OP7]
解説
DTD(Document Type Definition:文書型の定義)を宣言するために、
文書の先頭(HTMLタグよりも上)に記述する
DTDはHTMLのバージョンとその仕様を宣言するので、
その文書内では宣言したDTDに従ったソースの記述をしなくてはならない
HTML4.01には以下の3種類のDTDがある





----- 使用例 -----

Strict DTD

非推奨要素や属性、またフレームを使用することができない
要素の配置についても厳しい制限がある
HTML4.01の本来の仕様に従った最も厳密で正確なDTD
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.7key.jp/strict.dtd">



Transitional DTD

非推奨要素や属性は使用できるが、フレームを使用することができない
要素の配置については比較的制限が甘くなっている
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.7key.jp/loose.dtd">



Frameset DTD

上記のTransitional DTDとほぼ同じだがフレームが使用できる
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN" "http://www.7key.jp/frameset.dtd">









© Rakuten Group, Inc.