24219123 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

すっきりでナチュラルなおうちライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 26, 2021
XML
カテゴリ:日々のこと
幼稚園に通う日数も残すところ14日をきりました。
クラスでカウントダウン日めくりカレンダーを手作りしてあるんだって^^
「15」が次女が書いた日だったみたいで、「今日〇〇〇(自分の名前)の書いた日だったんだよ!」って教えてくれました((´∀`))



ドッヂボール大会も終わり、
卒園式の練習もはじまっているみたいです。



自分の子育てにとっても最後の幼稚園生活。
寂しすぎるのであまり卒園のことは真剣に考えないようにしてる(笑)のですが、
いざ卒園となったらどうなってしまうか(←え)心配です。

募集された幼稚園のお手伝いにはどんどん入るようにしています(^_-)-☆
園外活動の補助など



小話、後半にも書きまーす!




********



最近100均のコスメの進化がめまぐるしくて凄いですよね!
その上デザインも素敵だったりで全っ然あなどれません!


私の最近のお気に入りが
ダイソーのURGLAM(ユーアーグラム) アイシャドウスティック です!



URGLAMはアイラインとかパウダー、マスカラ、化粧筆などいろんな種類があります。

その中で私がいいなと思っているのが、アイシャドウスティック^^





もともと自分がクレヨンタイプのアイシャドウを愛用していたのもありますが、

こちらのアイシャドウスティックもクレヨンのような滑らかな描き心地!
スティック状なので描きやすく、コンパクトで持ち歩きにも便利なアイテムなんですよ♡





もう結構長く

04番のショコラブラウンを使っていて、大好き!これ100円なんて最高(笑)


今回、
10番のコーヒーブラウンも買ってみました^^




↑上が4番 ショコラブラウンで
 下が10番 コーヒーブラウンです。


コーヒーブラウンと並んだのでショコラブラウンがゴールドぽくも見えちゃってますが、
単体だとしっかり茶色いです。

細かなラメがいやらしくなくてまぶたに塗るといい感じなんですよ^^


私がいつも行くダイソーにはたぶん全色揃ってなくて、他にも「ブラウン」とか茶系の中にも
もっと種類があります。それも使ってみたいなー。
ちなみに「なんとかオレンジ」って色もあってそれは買って見たのですがイエローに近いゴールドって感じの派手さで自分には合わなかったです。






私は





シスターアンのアイペンシルと併用して愛用しています♡


シスターアンについて書いた記事は「やっと買えたプチプラらくちんコスメ・ポチ記録3」参照



シスターアンのほうがマットな質感のパケでより好みですが、
URGLAMはよりプチプラなので全然あり♪




送料無料
【正規販売店】【SISTER ANN/シスターアン】
シスターエンダブルエフェクトウォータープルーフアイペンシル




シスターアンのアイペンシル「シナモンモカ」でアイラインを描き、
下まぶたをシスターアン「ベビーピーチ」か「シャンパンゴールド」でライン描き、


URGLAMのショコラブラウンでアイシャドウをグラデーションするのが
今は好きです^^



どちらもクリーミーなテクスチャーで刺激がなく、スティック型なので手が汚れない!
筆も使わない!と楽チンだし時短にもなってズボラ向き(笑)

簡単、プチプラでつやキラまぶたにできておすすめです♪♪





↓燻製チップも売ってて燻製がつくれちゃうの!?
100円ショップ!ダイソー☆大創! ライフスタイルブログ・テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

100円ショップ L O V E その他生活ブログ・テーマ
100円ショップ L O V E

みなさん詳しい〜♡
100円均一・100均の化粧品 ライフスタイルブログ・テーマ
100円均一・100均の化粧品





↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村
応援クリックが更新の励みになります。いつも押してくれてありがとうございます!



【小話つづき】


今度は長女のほうの話。


長女を通わせていた塾に思うところあって・・少し前から長女の塾はやめて、専用タブレットを用いた通信教育サービスをはじめました。

前々から考えていたのですが、きっかけとしては2回目の緊急事態宣言でしたが。
我が家の場合であって塾を否定するようなことでは全然ありません!


結果、我が家にも長女にもとても合っていて、長女は週1の塾から変わって毎日のタブレット通信学習をコツコツと楽しんで続けています^^
家でできるので私も安心度が増しました
学習時間や学習結果が家族にメールで届き、手書きでも作れるメールを毎日パパと長女でやりとりしていてコミュニケーションになっています。




もちろん子供それぞれだと思いますが、
長女にはほんとにフィットしていてもっと早くはじめれば良かったなと思うほど。
夫もそう言ってる



その学年の子供のことがしっかり研究されていて
いろんな項目、各教科の単元の他に動画や読み物なども学習をからめながら作られていて
「研究がすごすぎるっ」(笑)と関心してしまいます((´∀`))



タブレット通信教育は夫が申し込んだのですが、
その手書き(子供側)もできる長女のメールがなかなか面白いようで、
今はテレワークの夫も、出張の間でも子供と身近にやりとりできて嬉しかったみたい。
「今日は算数の〇〇をがんばったよ」とか「全問正解したよー」とか「今日の夕飯は〇〇だって!」とか(笑)



ちなみにタブレット通信教育の会社はたくさんありますよね。
どれも良いと思います^^

我が家がやってるのはチャレンジタッチです^^



長女は塾の代わりにと始めたのですが、楽しそうに毎日やってる長女を見て次女も羨ましくなり(笑)
次女も入学準備号からはじめています。

次女も使って1ヶ月くらい経ちましたが、
我が家の場合長女にあまりにも向いているので夫も私も見解としては次女には長女ほどは向いてない(笑)
と感じていますが(笑)



まだ年長さんなので集中できる長さが5年生と違うのは当たり前だし
その年齢に合うように作られていて、次女も楽しんで学習しています^^

あんまり長くやろうとすると、「目を休憩させよう」と休み時間もとってくれます。
長女は1人で進めているけど、年長さん(4月小学校入学)の次女は親が一緒に横にいてすすめています♪



長くなりましたが、我が家の学習法見直しの話でした!





にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村


ホワイトデーに美味しそうなものたち♡

​ ​


もうっ美味しかったー(∩∀`*)♡





花粉も除菌も我が家はこれ!
玄関で花粉もウイルスもシューして除去したい!

​​  ​​​​ 




春物服も見ていて楽しいですね^^

​ ​​ ​​​ ​



卒業、入学のセレモニーで人気のもの 

​ ​​ ​


私も今年卒園と入学があるので買いました♡
「卒園式入学式の服装ママ編&ポチ記録2」













にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
春は部屋も収納も整理整頓したくなる季節!





にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村




↓はちみつのROOM
https://room.rakuten.co.jp/hachimitsu-room/items
使ってよかった!やコレ欲しい!をゆるゆるですが更新中^^





お買い物はいつも楽天カードで買っています^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 26, 2021 11:34:07 PM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

Category


© Rakuten Group, Inc.