440165 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

頑張らなくても大丈夫(*^-^*)ノ...育休、短時間勤務後の働く母の日々

頑張らなくても大丈夫(*^-^*)ノ...育休、短時間勤務後の働く母の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ワーキンママ@テレワーク 改名検討中

ワーキンママ@テレワーク 改名検討中

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

ワーキンママ_改め_カモミール@ Re[1]:ほぼ10年ぶりの復活(05/03) たけこんさんへ こんにちは。覚えててくだ…
たけこん@ Re:ほぼ10年ぶりの復活(05/03) お久しぶりです。 覚えてますよ~。 ずっ…

Shopping List

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

neco*cafe - 東京湾… Nzo☆さん
*かたつむりのあゆみ* 青いカタツムリさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.25
XML
カテゴリ:つぶやき

お久しぶりです(*^-^*)

昨日、産業カウンセラーの学科試験を受験してきました。

結果は3月末頃にわかるそうです。




会場には沢山の人、人、人・・・・。

こんなに産業カウンセラーについて学んでいた人がいるんだということに驚きました。





養成講座中、そして終了から試験までの間、『人』について考え続けてたような気がします。

漠然として『人』についての学びからスタートした今回の受講。

そんな中での気づき。。。

人と向き合う前に、まず、自分とキチンと向き合う必要がある、ということ。

自分と向き合うことの大切さを感じ、その大切さを人に伝えたいとも思いました。



イラスト カップ 1.gif




仕事はいろいろとありつつも充実しています。

その中でもコミュニケーションの大切さを前よりも一層強く感じています。

マネジメントしていく中でここが欠けると致命的な不具合がでると思います。




コミュニケーション。

もちろん挨拶というレベルは必須ですが、そういうレベルでは無い、もっとより深い部分で

かかわれるかどうかということが、ポイントになってくる。

こうなってくると、自分も相手も「かかわりたい」と思える相手かどうかでコミュニケーションの

深さ、進み具合が全く違う。




コミュニケーション力って天性のものなのかもしれないですが。。。

自分の考え方や自分にとって有利不利を一旦横に置いておいて、相手の話を親身になって

聴けるか。

そんなことがスタートのような気がします。



5 ライン はち.gif

参加してみました(*^-^*)


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ



子育て全般もあります♪

にほんブログ村 子育てブログへ


HOMEにも遊びに来てね


まだ、おすみでない方どうぞ♪ ⇒ 楽天ラッキーくじ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.25 20:19:47
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おひさしぶりです   かなち* さん
お元気そうで、よかった!
カウンセラーの試験、おつかれさまでした。
しっかり勉強を継続されていたんですね。
働きながらの勉強、さぞや大変だったかと思います。
さすがワーキンママさんだなぁ~。

わたしのほうは、家庭の諸事情により、わたしの夢の実現は
すこし先延ばしになりそうですが、いつかは、、、と
今できることを続けていこうと思ってます。

今年もどうぞよろしくお願いします♪

(2010.01.25 21:03:56)

かなち*さん。こんにちは(*^-^)ノ   ワーキンママ さん
>お元気そうで、よかった!
>カウンセラーの試験、おつかれさまでした。
>しっかり勉強を継続されていたんですね。
>働きながらの勉強、さぞや大変だったかと思います。
>さすがワーキンママさんだなぁ~。

>わたしのほうは、家庭の諸事情により、わたしの夢の実現は
>すこし先延ばしになりそうですが、いつかは、、、と
>今できることを続けていこうと思ってます。

>今年もどうぞよろしくお願いします♪
-----

お久しぶりです(*^-^*)
試験勉強というものを久々に体験しました。
資格の為だけではなく、理解をすることにこだわるタイプなので、進まない進まない(笑)

>今できることを続けていこうと思ってます。

→できることからコツコツと積み重ねるって大切ですね。
まさに私もそんな感じです(*^_^*)
(2010.01.26 20:39:58)

こんにちは   おべんと さん
どうされているのか・・と思っていました。
勉強されてたんですね。ワーキンママさんらしいです!久々の更新、うれしいです。
実は私事ですが、今の勤め先が2月で閉鎖となり、退職に追い込まれました。こどもの入学を1年後に控え、フルタイムで働くことに不安を感じていたので
良かったような、でも経済的には不安なような・・。
どっちにしろ長い目で見て、よく考えて今後の働き方を決めねばと、思ってます。
ワーキンママさんのブログもさかのぼって参考にさせていただきます。 (2010.01.28 14:07:30)

おかえりなさい!   たけこん さん
しばらく更新がなかったので、気になっていたのですが
元気そうで良かったです。

試験の結果が良いといいですね♪
私も何かに、まじめに取り組まなくては!って
元気がもらえました。
(2010.01.29 21:23:48)

おべんとさん。こんにちは(*^-^*)   ワーキンママ さん
おべんとさん
>どうされているのか・・と思っていました。
>勉強されてたんですね。ワーキンママさんらしいです!久々の更新、うれしいです。
>実は私事ですが、今の勤め先が2月で閉鎖となり、退職に追い込まれました。こどもの入学を1年後に控え、フルタイムで働くことに不安を感じていたので
>良かったような、でも経済的には不安なような・・。
>どっちにしろ長い目で見て、よく考えて今後の働き方を決めねばと、思ってます。
>ワーキンママさんのブログもさかのぼって参考にさせていただきます。
-----

ご無沙汰しております(^_^;;
退職の選択をせざるを得ない環境になってしまったのですね。
「良かったような」というお気持ちがあるっていうことは、きっと良かったんですよ。
おべんとさんにとってこの機会があったからこそ!、という将来が待っているかもしれませんね(*^-^*)
(2010.02.01 19:28:23)

たけこんさん。こんにちは(*^0^*)   ワーキンママ さん
>しばらく更新がなかったので、気になっていたのですが
>元気そうで良かったです。

>試験の結果が良いといいですね♪
>私も何かに、まじめに取り組まなくては!って
>元気がもらえました。
-----

ただいまです!
いやぁ~、ずーっと勉強してたわけじゃないんですが(^_^;;
でも何となく試験が終わるまでブログはお休みしようって思ってました。
近い将来(1年位)に目標を持って何かに取り組むのは、私にとってはちょうど良い長さだったのかもしれません(*^-^*)
(2010.02.01 19:31:20)


© Rakuten Group, Inc.