076886 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アラカンですが何か?

アラカンですが何か?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マダム紅緒

マダム紅緒

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2016年08月15日
XML
2016.3.28

先日の画像診断結果を聞きに病院へ。
CTの結果は、

副腎に明らかな腫瘤や肥厚を指摘できません
ということで、両副腎に明らかな病変を指摘できないということでした。

左腎に小さな結石と肝臓に嚢胞が散見されるとも・・びっくり
まあ、以前尿路結石をしてるので、まだ結石があるだろうと思っていたけど
ほんまにあったんやなあしょんぼり
肝臓の嚢胞は、よくあることなのだそうで
それほど気にしなくても良いのだそうで、一安心。スマイル

この結果、副腎静脈サンプリングはしないことになりました上向き矢印上向き矢印上向き矢印
でも、検査入院はやはりしなければならないとのこと下向き矢印下向き矢印下向き矢印
ベッドの空きの都合で、5月の連休以降から予約できますとのこと。

いきなり、いつ入院しますかっていわれてもなあ・・
怖いし、仕事もあるし・・
パートの仕事は、みんなに甘えて休ませてもらえるんだけど
自宅でしてる仕事(アウトソーシング)は、断ると次がないからなあ・・
6月まで詰まってるし・・
7月にしてもらうことにした。

入院となると、ほかの病気があるといけないということで
心電図と胸部レントゲンを撮って帰宅。

病院総医療費4,130円 自己負担額1,240円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月15日 14時25分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[原発性アルドステロン症] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.