2603602 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.02.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



「恋ノチカラ」に登場した時からず~~っと気になっていた映画「ブラックホークダウン」を観た。

RPG!とびまくり
人の手がとびまくり(ひえ~っ)
マシンガンうちまくり
血がどひゅ~っとでまくりんぐ☆の
ど迫力映像(>_<)満載で

戦闘時間めっちゃ長~~っ!で


面白かったわあああ


これをデートに選ぶヌクヌクのセンス最高www

さすがリドリー・スコットはずさねぇ。
映像が面白い。そして美しい。印象に残る絵を撮る。

日の出日の入りの頃メッカに向かって祈る
イスラム教徒の姿はもちろん
(マレーシアで皆ホントに決まった時間に同じ方角向いて祈ってる様を見て感動した)

「仲間のために」戦う血や泥で汚れた男たちや
廃墟と化した瓦礫の街
戦場を、戦闘を描いても
時に残酷で生々しかったり、幻想的であったり・・・変化に富み美しくて面白い。

長い長い戦闘にあけくれた一日が終わり
夜が明けソマリアに新しい朝が訪れる頃

過酷な地上戦を生き延びた兵士たちが
マラソンランナーの如く
スタジアムに走り込んで来る。

さっきまで戦場をドブ鼠のように逃げ回っていた彼らが
地元民の歓声に迎えられながらスタジアムに辿り着くその姿は
まさに「英雄」だった。

あまりに兵士がたくさん出て来るので誰が誰だか区別できないし
あれよあれよと死んでいくので
ひとりひとりの「死」に感情移入する間もなかったぜ。

それがまた妙にリアルだったぜ。

あ、そうそう
兵士のなかに若き日のオダノブナリ・・・じゃなかった
オーランド・ブルームくんが出演しておりました☆

ちなみにヌクヌクが春菜ちゃんとのデートで観た映画「耳に残るは君の歌声」も観ているけれど

やべえ
こっち(「ブラック~」)の方が好きかもwww

一緒に観た旦那も満足したようで
見終わった後に

「貫井さんありがとう(^O^)!」と申しておりましたwww







ここ数日でふと眼にして耳にして印象に残った言葉みっつ。



「師匠は必要だと感じた時に向こうからやってくる」



「直感は間(あいだ)を飛ばしたり抜いたりすることではない。普段はゆっくり考える行程を高速で走り抜けることである」



「最も強いものが生き残るのではなく、最も賢いものが生き残るわけでもない。唯一生き残るのは変化できたものである」



もちろん、君を想った。



「自然体」もういちど読みかえしてみようっと。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.22 23:02:50
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.