032501 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハコガメウェブ

ハコガメウェブ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Raki77

Raki77

カテゴリ

その他

(33)

絵本

(75)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月25日
XML
カテゴリ:絵本

ばすくん
 みゆきりか/著 なかやみわ/絵 小学館



路線バスのばすくんはお客さんの笑顔を楽しみに
まいにちがんばっていました。
しかし、新型バスの登場により、
山奥のバス会社に売りに出されてしまい・・・


最初に読んだとき「おいおい・・・」と思いました。
遅くたって古くたってがんばってるのに、
ばすくんがかわいそうじゃないかー!と心の叫び。
まるでリストラされたサラリーマンを見ているような切なさ。

最後は一応ハッピーエンドとなっているわけですが
私的には、ばすくんはそれでハッピーでいいの?って・・・

普段やさしくあると思って読む絵本で
人の身勝手さとそれに振り回される弱者・・・に接したので
余計に、もの哀しさを感じるのかもしれません。


私の分かりにくい感想はさておき、、
子供はバスもなかやみわさんの絵も好きなので
気に入って読んでいます。


ところで、ばすくんの車体の広告やナンバープレートに
メッセージが隠されていて面白いです。
たとえば、新型バスのナンバーは「8782」(やなやつ)
不法投棄されるばすくんの車体広告に
「ストップ 不法投棄禁止」(・・・泣ける)

ほかにもいくつかあるので探してみて下さいね!


※私が読んだのは「教育画劇」から出版されたものですが
 内容は同じだと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月25日 15時31分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[絵本] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

サイド自由欄

気に入って頂けたら是非クリックお願いします!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

「ほしいものリスト」は「おすすめリスト」です。☆シーワン(浄水器)⇒日記に記載あり。

© Rakuten Group, Inc.