1361663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白馬の暮らし

白馬の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年10月08日
XML
カテゴリ:お出かけ
長野インターチェンジ近くに松代という町があります。
真田の城下町で見るべきところが多いです。
その町外れにある温泉はおすすめ。

IMGP8188

こちらは加賀井温泉一陽館の看板。
町中の平地にあるにもかかわらず
入るとどこか山奥の温泉のような風情。




IMGP8189

下のU字溝は温泉の成分でこんな色に。
このまま流していて、いいのかな…?




IMGP8184

昔は旅館をやっていましたが今は外来入浴のみ。
何と300円。露天もあります。
露天は混浴なのですが女性はタオルを巻いて入っても構わないそうです。
入っちゃえば茶色いお湯で見えません。





IMGP8175

こちらは国民宿舎の浴室の一部。
人がいないときにいないところを撮影させていただきました。
一陽館と同じ泉質。
お湯が出ているところは無色透明ですがすぐに茶色く濁ります。
ここの成分はすごいらしい。

入っていて気持ちいい~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月08日 21時59分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.